日産 ラシーン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
1,515
0

ラシーンが信号待ちでエンストしました。

ラシーンに乗ってます。(平成7年式、1500cc、走行距離12万キロ)
今年の2月に中古車屋で購入。半年間は特に問題なく乗れてました。

7月に信号待ちで停車後、発進の際アクセルを踏んだタイミングでエンスト。特に前兆はありませんでした。
何回かキーを回すとエンジンがかかり、その後は普通に走れました。
すぐに近所の整備工場に持ち込み相談。スロットルチャンバー(エアフロメーター)をリビルト品に交換しました。

1ヵ月後、同じシチュエーションで再度エンスト。その際も何度かキーを回すとかかりました。

警告ランプは付いてなかったと思います。
同じ整備工場に聞いてみたところ、どうもお手上げ状態っぽいです。

原因が分かる方、どなたかいらっしゃいますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 1カ月前とスロチャン交換後1カ月で同じ現象発生、
    そもそも誤診なのではないでしょうか?
    リアルタイムで診断機をつないで再現させれば原因も
    ハッキリすると思いますよ、
    もちろんリビルト部品の部品不良の可能性も有ります、
    代車を出してもらって、良く見て貰ってはどうですか?
    それと水温センサーもGA15DEは弱いです、
    断線またはショートならどちらもダイアグで記憶しますよ。

  • 原因が分かる方、どなたかいらっしゃいますでしょうか?

    エアコン
    A/Cスイッチを完全にOFFにして走行継続
    エンストが発生しなくなれば
    エアコンシステムトラブル


    マフラー・出口・黒っぽい「煤」が付着・目視確認
    GA15DEエンジン・点火系
    GA15DEエンジン・センサー系


    マフラー・出口・黒っぽい「煤」が付着・目視確認無し状態
    GA15DEエンジン・点火系・センサー系・正常作動
    他の箇所のトラブル

  • ラシーンはスロットルチャンバーに不具合が起きやすく、信号待ちのエンスト等の症状が出ます。

    リビルド品も不具合が出始めたか、ISCVバルブの不具合でも似たような症状が出ます。

  • 古い車ですので、各種バキュームホースからの負圧の漏れ、センサー類の劣化などで、エンジン制御が不調になっているのだと思われます。

    完全に直すためには、エンジンをバラバラにして、ゴム類、センサー類を全て新品にして組み上げないといけないので、費用が数十万掛かります。

    ただ、問題となっている部分がハッキリ分かれば、その部分の交換は大した費用では無いので良いのですが、現実には複数の不具合が同時進行に起きている事が多く、宝くじに当たる様な確立になってしまいます。

    妥協案としては、ある程度アイドリングの回転数を上げてしまうと言う事も出来ますが、信号待ちでブレーキを離すと進んでしまうなど、別の不具合も起きますので、この辺りはクラシックカーに乗るのと変わらない覚悟がいるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラシーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラシーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離