日産 NV350キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
518
0

nv350 ディーゼルキャラバンで質問です。
エアコン使用中で走行中のみに限りベルトがキュルキュルと異音がします。

先日修理工場にてベルト一式、オートテンショナーを新品に交換しても症状は改善しませんでした。
修理工場の方に原因はよくわからないと言われて困ってます。。
どなたかわかる方、アドバイスがあれば宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後はコンプレッサークラッチの不良が有ると思います(クラッチのマグネットの滑りが有ると思われます)その為クラッチ交換で大丈夫だと思います(クラッチの場合部品代10,000円前後又はコンプレッサーリビルト品35,000〜40,000円)の交換するのが良いと思います後はガス代工賃で15,000〜20,000円前後は掛かると思います 後気になるのが電動ファンモーターから音が出ては居ないでしょうか?

その他の回答 (7件)

  • ベルトの音であればセカンドオピニオンでディーラーなどで見てもらえば原因ははっきりします。純正のベルト以外ですと新品でも鳴くこともありますので念のため見てもらうのが最適かと思います。そのあとでクレームを入れてもいいのでは?

  • nv350です。自分のもアイドリング中や走行中でもエアコンも関係なしに
    キュルキュル音が鳴り出し、アクセルふかすと止まったりしますが
    また別の日に鳴り出したりで、ディーラーに持っていくと鳴らなかったりで。
    結局、数日預けて各部調べても、音がならずで原因不明。持って帰るとまたなり出すの繰り返し。結局、オルタネータを交換してくれ治りました。10万キロ近かったが無償になったので何か内密のリコールでもあったのかと疑っています。

  • 果たして、キュルキュル音がベルトなのか疑問です。その他の異音か確認が必要です。テンショナー・ベルト交換しても変わらないならコンプレッサーの異常が疑われます。また、それ以外かもしれませんので、経験値の高いメカニックに診てもらう事をお勧めします。

  • エアコンコンプレッサー不良を疑います。

  • エアコン切って走行時には鳴らないんですか?クーラーコンプレッサー疑いますが?白い紙にクーラーガスだして判定します。ガスオイル内の色がグレー色が無いから色濃くあるで判断して下さい。濃いほどコンプレッサーダメージが有ります。

  • 先日修理工場にてベルト一式、オートテンショナーを新品に交換しても症状は改善しませんでした。
    プーリー関係になると

  • エアコン、オルタ、パワステポンプ、クランクプーリーのベルトのかかる所の溝調べて下さい。
    ベルトの削れたカスが張り付いてないですか?
    それがあるとベルト替えてもスリップして鳴きますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV350キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV350キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離