日産 NV200バネット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
746
0

ミニバンとライトバン

どっちが大きいのでしょうか?

補足

「ミニ」と「ライト」ってくくりで考えるから わけわからなくなっちゃうんですかね? アルファードやエルグランドは「ミニ」じゃない気がします。 前のステップワゴンなど5ナンバーのサイズなら「ミニ」でも 納得いくのですが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメリカには、10人乗り、4列・5列シートはザラ、全長は5m越え、・・・というような、やたらデカいワンボックスがあります。当地の言葉では、これを「フルサイズバン」と呼びます。

それに対し、3列シート、8人乗り程度の乗用ワンボックスをミニバンと呼んでおり、それが日本市場に流れてきた形です。ですから、そのルールに当てはまる「大きな」アルファードでも「ミニバン」になるわけです。

日本の感覚にしてみれば、アルファードはちょうどステップワゴンくらいになって、「小型バス」がアルファード的存在として一番近いでしょう。
そういえば、トヨタのハイエースには4列シート、10人乗りのモデルがあったはず。・・・これはフルサイズバンに入ってくるんでしょうかねぇ・・・?

ライトバンといわれるものは、2~5人乗りで、商用車もしくは商用ベースの乗用車が当てはまります。最近日産が出してきた「NV200バネット」がまさにこれでしょう。

ちなみに日本独自の規格「軽自動車」において商用を作ろうとすると、「軽バン」になります。

質問者からのお礼コメント

2010.3.24 19:58

お二人ともすばやいご回答ありがとうございます。
shinyamaru_zさんは、最初の質問がわかりづらかったかも・・・。スミマセン

その他の回答 (1件)

  • ミニバンのほうが大きいしたくさん人が乗ります。ノア、セレナ、ステップワゴン、アルファード、エスティマ、エルグランドなど。ちなみにライトバンはプロボックス、サクシード、カローラワゴン、ADバンなどの商用で使われている車の事を指します。

    確かにアルファード、エルグランドは大きいけどミニバンです。3列シートで人も荷物も満載できる普通車をそういうジャンルで言います。車雑誌などでもちゃんとミニバンに分類されてますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV200バネット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離