日産 NV200バネット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
159
0

会社の社用車で日産 nv200 ワゴンを乗っていますが、どうしても700Kgの荷物を運ばなくてはなりました。車検証にはワゴンだと積載重量の表示は記載されてないんですが何kgまで積載可能なんでしょうか?

後輪のタイヤハウスが5センチくらいしかなく慎重に運転しようと思いますがバーストとかするもんなんでしょうか?
積載オーバーかなとは思うのですが分からないので教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

色んなグレードがあるので、車体が1番軽いバン(AT車)と1番重い3列ワゴンで比較します。

バン 車両重量 1230kg

ワゴン 車両重量 1360kg

バン 最大積載量 2名乗車時 600kg

ワゴン 最大積載量 2名乗車時 不明

車体強度は同じとするとワゴンの方が快適装備分230kg重く、その分積載量が食われるため 600kg ー 230kg 即ち2名乗車時 370kg が最大積載量と思われます。
このような場合、人間1人を60kgとして計算するルールだったと思うので、1名乗車なら430kgですね、どちらにしても700kgは明らかな過積載です。
車体やタイヤにはかなりの安全率をかけた設計がなされてるのでしっかりメンテナンスしてきればそれで即壊れるということは考え難いですが、大丈夫とは言えないでしょう。
1番問題なのは車の挙動です、例えば危険回避で急な操作をした時等、車は間違いなくあなたの知らない動きをします、過積載の恐ろしさはここです、荷物に振り回されて制御不能になる訳です。
悪い事はいいませんので、分けて運べるなら分けて、ムリなら700kg載せれる車を用意してください。

その他の回答 (4件)

  • 真面目に答えるとタイヤのロードインデックスを超えるので危険が伴います。
    止めて下さい

  • どうしても700Kgの荷物を運ばなくてはなりました。




    nv200バネット

    最大積載量・

    2WD・400kg/600kg

    4WD・300kg/500kg

  • まぁ、止まる曲がるが困難になるだろうね。
    夜なら対向車が迷惑するかも。

    それ、普通じゃないよ。

  • 絶対にnv200じゃないとダメなのですか?トラックは借りられないのですか?
    危険ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV200バネット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離