日産 モコ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
48
0

自動車、オーディオ、ラジオ
モコにカーナビを取り付けて、配線は問題無く接続してあるんですが、ラジオの感度が悪いのです。

自動車側へのシステムコントロール線も接続してあるのですが、、不思議な事に、
エンジンがかかってる時にこのシステムコントロール線を外す、そしてまた繋ぐと、ラジオ感度が復活します。車体側のブースター?が起動した感じで。
そして、その状態でエンジンをOFFにして再始動するとまた感度が悪く、元通りになるのです。

原因はなんでしょうか、、。?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • アンテナは金属のロッドですが?短い(30センチ)より短いですか?
    短い物はブースター電源が必要でアンテナケーブルといっしょにもう一本電線が有ります。電流を送って増幅しないと感度は悪いです。

  • オートアンテナを使う設定になっていませんかね?
    アンテナの出し入れを手動にしていると、アンテナを引っ込めている時に通電しません。

    どのみち最近のナビは常時FM多重VICSを受信していますので車体側のアンテナコントロールはACCに接続でも良い気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離