日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
951
0

初めての車に軽を買う予定。車種を悩んでます。30歳独身女性、通勤と街乗りの為の購入です。ゆくゆくは遠出のドライブにも使う予定です。ペーパー歴10年、秋から練習を始めました。中古があれば

その方がいいですがなければ新車も考えてます。

候補は今のところミラココア・NBOX・Wit です。
自分の中の条件としては
・デザインがかわいい
・北海道なので冬道でも走れる車
・出来れば荷物がたくさん入るとなお良い
・運転席の前のスペース(よくぬいぐるみなどおかれている場所)が平になって見やすい

といったところです。ミラココアは荷物など考えず完全に外見重視です。子どもがいるわけではないし、荷物は関係ないかなと思いますが、後ろが狭いとあとあと不便になるものなのか心配です。

ちなみにタント・コンテ・ラパン・エブリィ・モコは、既に周りで持っている方がいるので相手の為にもかぶるのは避けたいです。

オススメや、後々こういう車が良かったと感じる、などのご意見あればお願いします。

補足

今日、スズキの車はさびやすくてエンジン音がうるさいって聞いたのですが本当でしょうか?候補の中のWitがスズキなので心配です…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分が1番ドキドキ・ワクワクするクルマを選べばいいと思います。ディーラー巡りをして実際ハンドル握って走ってみて下さい。今の選んでいるときが1番楽しいですね!

ちなみに私はホンダは嫌いで、今まで1度も振り向いたことがなかったのですが、NBOXが1番ワクワクしたのでそれに決めました。他の軽自動車を寄せ付けない「何か」を感じたのです!ホンダの技術者たちが本気で作ったんだな!と感じました。最後はタントと迷いましたがクルマの「造り」や「走ってみた印象」で決定しました。

あと、スズキさんの「さびやすい」というのは残念ながら本当です。今は、だいぶ改良されてきましたが、原因は塗装にあるみたいですよ。ボディだけではなく、足回りなどの塗装も弱いと聞いたことがあります。(ディーラーの人間が言っていたので間違いありません)エンジンについてはターボなしのクルマはどのメーカーもそれほど大きな違いはないですよ!普通に乗る分には問題ありませんが、坂道でアクセル踏めば踏んだだけの悲鳴的な「うなる」エンジン音は否めません。ターボは違います。大変静かですし、出足も良く、多少うるさくても走ってくれるので気にならないです!

ターボなしで1番印象に残っているのはミライースでした!車両重量が非常に軽く、走りも軽快でしたよ。デザインの好みがありますが。

自分がドキドキ・ワクワクするクルマ、選んでくださいね!

質問者からのお礼コメント

2013.11.28 13:38

どのご意見もとてもよくて、BAきめられませんでした。ただ、決め手となるのは心次第だ と強く言って下さった方にしたいと思います。
他のみなさんもありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • ずっと乗用車しか乗ったことがなかったのですが、
    最近、車がもう一台必要になりココアを購入しました。

    初めての軽自動車だったので
    わたしも色々迷いました。

    タント、N BOXは家庭的、主婦っぽいイメージがあり、
    N-ONE、ラパン、ココアで迷いました。

    確かに大量の荷物などを考えると
    タント、N BOXなどトールワゴンタイプの軽のほうがいいと思うんですが、
    ある程度ならココアはまったく問題ないです。

    N-ONEはラパン、ココアに比べると
    少し狭い気がしました。
    あと、内装が好きではなかったです。

    ラパン、ココアは性能、広さもほぼ互角なので
    デザインでどちらのほうが好きか、で決まると思います。

    ココアに乗っての感想ですが、
    前も後ろも足元はまったく狭くないですよ。

    運転席も前のフロントがよく見えるので、運転しやすいです。

    荷物をたくさん載せたとしても
    後ろシートを倒せば、かなり荷物を載せられます。

    ココアはアイドリングストップが付いているので、かなり燃費もよくエコです。

    乗用車に比べるとやはり軽は加速が遅いですが、
    私は運転しやすい面のほうが勝っているので、問題ないです。

    スピードにのればグングン進みますので、
    運転が楽しいです。

    いろいろお店を回られて、実際試乗されるのをおすすめします。

  • 候補に挙がっている中で、WitはMRワゴンの1種であり、モコとはフロントマスクを変えただけの同じ車なので、ある意味モコとはかぶってしまいますね。
    あと外観が気に入っているのであればミラココアでもよろしいでしょうが、やはりセダンタイプなので、荷物はそれほど多くは入らないですね。
    NBOXは、車内は広いので、荷物は結構積むことはできますが、背が高い分走りはスポイルされてしまいますね。
    それでも候補の中でのお勧めはやはりNBOXになるのかなぁと思います。
    雪道は、4WDを選んでおけばよろしいでしょうし、前方も平らになっていて結構見やすいですよ。
    ただ、個人的に別の車をお勧めするならば、Noneですね。デザインはかわいいと思いますし、見た目に反して荷物もそこそこ積めますし、NBOXと同じエンジンで車高が低く、重量も軽いので結構走りますし、前も見やすいと思いますよ。
    値段は高めですが、NoneのプレミアムツアラーLパッケージの4WDならば、雪道も安定して走れますし、ターボ車なのでパワーも充分で、装備も安全装備も含めて充実していて、プレミアムグレードならではの高級感も味わえますよ。

  • 候補に挙げられている中でいえば、Nboxはタントに近いので、タントの方に見せてもらっても良いと思います。
    冬道ですと4WDが条件でしょうか。
    軽い=小さい車の方が燃費は良いですが、燃費は気にしませんか?
    室内が大きく荷物がたくさん詰める車はその点は快適ですが、車重が重い分、燃費と走りは落ちます。
    どこを採るかですねー。
    存分に悩んで下さい。選んでいる時が一番楽しいと思います♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離