日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
192
0

中古車の見積もりについて教えてください。
購入を検討しているのですが、中古車を買うのが初めてで見積もりをみてもイマイチわかりません....。値下げはできないと言われましたが、代行費用が

なぜこんなにかかるのかなど腑に落ちません。が、中古車の購入はこれくらいかかるのが普通でしょうか?
質問がまとまらず、すみません。目を通していただけますと助かります。よろしくお願いします。

日産 モコ
年式 2005年
走行距離 7.4万キロ
車検 2018年4月
修復歴なし

総額 249,260円
⚪︎車両本体価格 148,000円
⚪︎諸費用
《販売諸費用》
検査登録手続き代行費用 72,000円
《税金等》
自賠責保険料 16ヶ月 19,190円
《非課税諸費用》
検査登録料 500円
リサイクル預託金額合計 9,570円
計 10,070円
諸費用計 101,260円

(+消費税)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

諸費用はもっとかかる店もあるし、かからない店もあります。

うちの場合、「自賠責保険料 16ヶ月 19,190円」は貰いませんし、「検査登録手続き代行費用 72,000円」は近隣ならば、27,000円です。整備費用などは車両に含まれているとして貰いません。
でも、同じ車を、車両価格20万円で売るかもしれません。で、トータル25万円弱は変わらないかもしれません。

結局、車両本体だけの値段なんかほとんど参考になりません。トータルの価格で検討してください。ただ、ディーラーとか、堅い店ほど、諸費用は安い傾向にあると思います。

質問者からのお礼コメント

2017.1.7 21:42

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 車体価格を安く見せて客を釣り、諸費用で儲けを出す胡散臭い商法が中古車販売業の常套手段。
    詐欺まがいな事をするであろう業者で間違いない。

  • 業界の者です
    中古車を買う場合諸費用を気にしては駄目です
    中古車は支払総額で検討するものですよ
    車体価格も諸費用も参考程度です
    それに諸費用に何かを言うのはお店にケチをつけているようなものですので、この金額帯の車なら利益なんて3~8万程度でしか儲からないのでお店から帰らされる可能性も普通に有ります
    何か疑問に思うなら他で買えば良いと思います
    普通25万の車なんて見に行って良ければ即決ですよ
    この金額帯で諸費用で気にしていたらどこへ行っても買えません
    あなたの問題は車では無く諸費用みたいなので
    同じ程度の車でもっと車体価格が高い車を探してください
    まあ支払総額は同じになりますがねw

  • 車関係に勤めているものです。
    販売担当ではないのですが、おそらく代行費用の部分に最低限の整備料金も入っているのではないかと思います。
    中古なので置いてるだけで劣化もします。
    例えば安いところからですと、ワイパーゴム、エンジンオイル。
    溝のないタイヤ、中の清掃など。
    お店によってクオリティはすごく差がありますが、しっかりしているところは、安いところと比べるともちろん金額は少々あがりますが、必要な整備や安心を売ってくれますよ。

  • それ業者の利益です。普通なら総額20万円前後ですよ。それから根拠のない値引き交渉なんかしない方がいいですよ。関西人みたいにダメ元で言うだけ言ってみようなんて考えずに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離