日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
866
0

軽自動車購入。

軽自動車の購入を考えています。
ディーラーに行き話を聞いてきましたが、いまいち決まらず・・
候補はいちお決めましたが・・
どれが一番なんでしょう?
ちなみに家族3人、乳幼児がいて北海道に住んでます。
買うなら2WDです。

ホンダ
Nシリーズ

ダイハツ
ムーブコンテ
ミライース

日産
モコ
デイズ

意見ください。

補足

予算はオプション込みで150ぐらいです。高いグレードやスライドドアは考えてません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたの使用状況から、ミライースは全高が低めだと思います。
これに伴い、あなたが候補に挙げた車種より、
N-ワゴン、ムーヴコンテ、eKの3車種を、比較してお見せしましょう。


Honda N-ワゴン

*2013年11月 発売
*JC08モード燃費 29.2㎞/h
*特許技術「センタータンクレイアウト」で、
後席、及び荷室の実用性を向上。
これにより、リヤシート下にも収納スペースが生まれた
*「プラズマクラスター」付エアコン装着車を用意
*自動ブレーキなどのセット「あんしんパッケージ」を用意

http://www.honda.co.jp/N-WGN/



ダイハツ ムーヴコンテ(トヨタ名:ピクシススペース)

*2008年8月 発売
*JC08モード燃費 27.6㎞/h
*ソファーのような、心地のいいシートがポイント
*一部種類には、1台で2つの色が楽しめる
「2トーンセレクション」を用意
*但し、自動ブレーキや、横滑り防止装置は用意されない
*又、既に発売から5年以上経過。
世代交代が近いかもしれない。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_conte/index.htm



三菱 eK(日産名:デイズ)

*2013年6月 発売
*JC08モード燃費 29.2㎞/h
*軽四とは思えない、ハイクオリティーなデザイン
*タッチパネル式オートエアコンを用意
*デイズ側には、上から見下ろす感覚で後退ができる
「アラウンドビューモニター」を用意
(直接周囲を確認しながら後退すること)
*但し、自動ブレーキは用意されない
*又、「横滑り防止装置」は、上級グレードのみ選択可能
(予算オーバーの可能性も・・・)

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/index.html


※デイズを検討するなら、
三菱の「eK」を挙げてから検討するようにしましょう。
(開発は三菱主体、エンジン、色、パーツも三菱、
製造も三菱 水島製作所)

質問者からのお礼コメント

2014.1.6 22:06

一番分かりやすい解答でした♪
他の方もありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • ダイハツはやめた方が良いと思います。嫁がムーブに乗っていますが、品質が悪い上に、壊れてもアフターサービスが最悪です。
    スライドドアが不要なら、ホンダ N-WGNが良いと思います。燃費、走り、品質が良くまとまっています。

  • 子供の成長を考えたらスライドドアの方がいいですよ♪

    軽自動車にもジャンルがあるのでそこから決めていけば良いのでは?
    軽自動車専門の雑誌一冊買って、目星つけて実際に見に行ってみては如何でしょうか?
    あまりにも候補車種がバラバラでぜんぜん絞れてきてないですもんね♪

  • なんとなく・・使用用途的には、バラバラですね・・??小さなお子さんがいるのであれば、少し広めがいいかな・・ホンダのNシリーズもいいですが、価格的には少し高めですね・・モコ・・ディズは今一つお勧めしません・・特にディズは・・やめたほうがいいかな・・・ダイハツの車だと、イースも小さめですよ・・3人ならコンテもありですね・・ただ・・居住性からすると・・ズバリおすすめは・・・ダイハツのタント・・もしくはスズキのスペーシアが小さなお子さんのためなら・・いいかなって・・ただご質問されていらっしゃる方はスズキを選んでなさそうなので・・タントかな・・一度試乗などをされてから・・ゆっくり考えられたほうが無難ですよ・・べビーカーなども乗せることも考えてから・・ご検討を・・!(^^)!

  • ホンダのNシリーズがいいと思います。

    機能や環境性能ではどのメーカーも似たり寄ったりですが、ホンダの軽は安全性能を重視して作ってあります。
    ぶつかる前にブレーキをかける機能だけでなく、万が一衝突したときのことを考え、カーテンエアバッグやリア3点式ロードリミッター付ELRシートベルトを装備しています。グレードによりますが。


    予算が150万となると、中間グレードでヒンジドアタイプのN-WGN G・Aパッケージ(125万)がお勧めかと思います。HIDヘッドライトなどもついております。

  • 幼児のシート乗せを考えたらミライースを除外して下さい。
    天井低いから、必ず頭ぶつけます。



    あとは、似たようなものなので、見た目で選んでは?

    私はコンテに1票で

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離