日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
860
0

車を買おうと思っている30代半ば女性です。

こんばんはo(^-^)o
ヴィッツシエルのCMかっこよくて憧れるのですが、ずばり、性能、乗り心地はいかがなものでしょう?


以前はマーチの前の型に乗っていて、ボディと色の可愛さと、乗り心地が快適でした。今のマーチはモデルチェンジして、どうも前の可愛さが忘れられず、いっそかわいいからかっこいいに私自身もチェンジしたくて。

前のマーチに似たイメージでパッソとかモコもいいかなー…と思ったり、いやいやかっこいい路線でと思い直したり。まずは性能、乗り心地を知りたいです。

その他おすすめはありますか?軽でもいいです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

乗りアジは人それぞれですのでやはり試乗されるのが一番かと思います。

トヨタの車は私からするとトータルパフォーマンスがよく、良くもなく悪くもなく
「平均」
で万人受けします。引きつけられるモノがなくて私は好みません。
このクラスでは足はやらかく多人数を乗せたり高速走行時にはバランスが悪く感じます。街乗りは良いでしょう。

私的には個性的な車や走りをする車が好きです。メーカーで言うとホンダやスバル。
ホンダは同じような車作りをしてもトヨタには勝てませんから同等車種であっても技術が優れていたり金額で安かったりします。なのでお得感があるですが手抜きはしていません。どのホンダに乗っても同等クラスの車種の中で走りは優れています!足が少し硬くスポーティーな感じです。しかし、内装が好まない人がいらっしゃいます。
個人的には
フリードやフリードスパイクはサイズ的にちょうど良いミニバン1.5Lで走りもよくオススメです。他には先日発売されたフィットなんてどうでしょう?このクラスでは一番燃費の良い車とならモデルチェンジしたばかりですので、すぐにモデルが古くなることもありません。

マツダのアクセラがしばらくするとモデルチェンジするのではないでしょうか?マツダの魅力はヨーロッパ的なデザインで女性受けする車も排出しています。同等車種より安いです。でも走りはイマイチです。

ただオススメしてもやはり外見が好きでなければなら意味がないのですが…。走りを楽しめる車に一度乗られてはいかがですか?車に乗るのが楽しくなりますよ。
参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2013.9.18 23:06

皆様回答ありがとうございました(*^ー^)ノ♪

その他の回答 (5件)

  • まず、あなたの場合は、
    イメージを固めること。
    例、
    カッコいいなんてコンパクトカーには無理だ、だから可愛い路線だ、だから軽自動車のココアがほしい!
    こんな感じ。

  • まずは試乗することをお勧めします。形や色も重要ですが、車は乗って何ぼです。のりごこち、疲れにくさを短時間でも
    比較することはとても大切ですよ。
    車1つとってもぜんぜん違いますよ。

  • まずは試乗車に乗るか一番良いのはレンタカーを借りて色々なところを走ってみるのをお勧めします。

    仕事柄レンタカーをよく借りてましたのでグレード違いですが借りた事が何度かあります。その結論は性能は高速道路主体(ほぼ9割)なら良いと思いますがそうでないならストレスがたまると思います。
    1300ccの方を借り、同僚も1300ccの他社のコンパクトを借りて同じ取引先へと向かう途中、信号発信があまりにモタつくのでアクセルべた踏み・・・にしても一瞬間があって出遅れ、その間に隣の車線を走っている車が割り込んできて道案内の同僚の車が見えない・・・という状態でした。なので「1300ccの料金取って1000cc貸しやがったな!文句言ってやろう」と後でコンビニに寄った際にエンジンルームを開け、車検証を見る・・・とどっこい1300ccであまりのショックに膝が笑ってしまいました(笑)。しかしながら高速域での安定性と街乗りとは打って変わって反応の良いエンジンなので高速走行は良いです。この特徴は今の型のマーチにも言えます。

    乗り心地はこのクラスの標準的なところで取りたてて悪い事はありませんのでその意味では安心できると思いますが、内装の質感がトヨタの車とは思えないほど低いのでそこは残念です。乗ったのは新車1ヶ月弱の車を筆頭に大体1年以内のものばかりでしたがトヨタの車なのに内装がビビっていて音がしていたのには驚きました。

    乗ってみてどのように感じるかは人それぞれですが個人的にこのクラスの新車で今のヴィッツだけは無いです。

  • >>ずばり、性能、乗り心地はいかがなものでしょう?

    車としては、安かろう悪かろう、としか言い様がありません。
    上辺を取り繕うための装備が好みなら、止めはしません。

  • まあ、乗り心地なんかは、ここで聞くよりは試乗に行って、身をもって確かめることですよ。

    百聞は一見にしかず。

    100人から乗り心地を聞いても、実際自分が運転してみたら、違う、と感じることも多々ありますから。


    ディーラーにシエルがなくとも、基本的な性能、乗り心地は同じですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離