日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
90
0

モコの坂道での異常な揺れについて質問です。

知人が中古で日産のモコを購入したのですが
納車直後の状態で坂道で踏み込むと
車がグワングワン揺れがあります。

音もウインウインと鳴っていました。
踏み込まないと特に問題はありません。

調べてみたところ
CVTフルードやプラグ、CVTの寿命などが原因が考えられるようですが
販売店に伝えて一応整備し
コンピュータを確認しても問題がないからと様子見になったそうです。

CVTとは軽とはいえ緩やかな坂道でも
踏み込むとグワングワン揺れるものなのでしょうか?

個人的には納車直後の状態で
こんな感じだと
高速とか満足に乗れるのか?
そもそも壊れてるだろ…
というような感じの揺れでした。

走行距離は7万キロ程度です。

回答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは

自分はモコに乗ったことは無いのでその揺れがどの程度か分かりませんが、モコは副変速機付きのCVTなので坂道踏み込んだ時に適切なトルクの出る位置をこまめに探してギクシャクするのかもしれませんね。
特に整備で問題無しとなっているのであれば、仕様なのでどうしようもないかもしれません。
ただ、CVTだけをみたらそうかもしれませんが、余程揺れが大きいなら中古車なので他の部品の劣化なども可能性はゼロでは無いと思います。
どんな乗り方されて来たかは分かりませんが、7万kmなので例えば足回りや各種マウントが劣化して振動が増幅しているかもしれません。
特に660ccの軽自動車は3気筒エンジンが多いのですが、3気筒エンジンは確か60°ずつのピストンレイアウトだとどうしても回転あげると一次振動が多くなります。
(洗濯機の脱水でガタゴト揺れるようなのと同じです)
そうするとマウント等が劣化してくると振動が大きく感じるかもしれません。
そうしたオーバーホールすると高いので、車自体を買い換えるかそういうものと思って乗るかの選択になるかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2024.2.24 01:04

回答頂きありがとうございます。
洗濯機の例えで納得出来た気がします。
助かりました。

その他の回答 (3件)

  • cvtが原因かどうかはわかりません。
    シリンダーヘッド、
    シリンダーブロック、
    カムシャフト、
    クランクプーリー、
    クランクシャフトメタル、
    タイミングチェーン、ベルトや
    エンジンそのものが不調の場合もあるので
    エラーがでないのであれば 交換して試すしかないですね。
    70000キロだと前のオーナーがどのように整備して乗っていたかもわからないので。

  • 故障です。
    ディーラーへ。

  • 踏み込むとグワングワン揺れるものなのでしょうか?
    なりません。
    CVTが悪い可能性があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離