日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
638
0

新車で買った日産モコの初めての車検が来ます。
8月の下旬にディーラーで車検の見積もりをした際、営業マンにエアコンやオーディオが壊れたときの保険に入った方がいいと言われましたが、入った方がいいですか?

あとメンテプロパック18に入った方がいいか悩んでいます。

補足

ご回答ありがとうございます。 電装品の保証はグッドプラス保証という車検が終わってから二年間の保険ですが今回は見送ることになりました。 皆さんのご回答で色々知ることができ、勉強になりました。 高かったけど、過去質問を見てディーラーで受けると決めていて、自分で納得しメンテプロに入りました。 次の車検までもう少し勉強して、別の所でも見積もりをとろうと思います。 ありがとうございましたm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常の保証で十分では?
新車から数年で壊れた試しないです。
主要エンジン等は、最初からメーカー保証あります
オーディオ、電装品の故障が車検前まで発生するって、よっぽどポンコツですね。
ディラーは儲ける為に勧めるだけですね。
でも、もともとスズキの車ですから、壊れるかもね?笑。
何だかんだと保険加入で、ずいぶん高い買い物なりますね!
私なら、3年で壊れる物なら、二度とそこでは買いません。

勧めるって事は、品質に自信無いと言う事にもなりますねー。
私もスズキは何度と買い替えましたが、よく壊れる車では有りましたが、通常保証でできます。

質問者からのお礼コメント

2013.8.19 01:04

ご回答ありがとうございます。
電装品は窓やミラーの調子が悪くなることがあるらしいです。私もその保証が納得行きませんでした。
中古でもエアコンしか壊れたことがないです。
時間がないので今回は急いで済ませましたが、もうちょっと調べてみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4件)

  • ディーラー車検を取るのが、延長保証の条件だったと思います
    安い他社の車検にしないなら延長保証は付けて損はしないでしょうね(笑)
    点検パックも同様です
    ディーラーに任せるならお得な点検パックですから

  • 3年目の保証を延長するは、加入した方が良い・・

    高速走行が多いとか、多走行であるなら
    メンテパックにも加入した方が良いと思う・・

  • 心配ならお入りにならればよいと思います。
    私は入りません。
    ディーラーが儲かるからサービスを設定しているのでしょうから
    入ったからといって得になる可能性は低いと思っています。

  • 自分で不良発覚時にどうこう出来ないなら、入る事を強くお勧めします。


    ディーラーの営業トークに惑わされるなと言う回答が多数つくと思われますが、御自身に知識も技術も無いなら、最終的にディーラーへお任せしてしまった方が安心で結局は楽です。

    節約をとるか、安心を取るかは質問者様次第です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離