日産 マキシマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,771
0

日産はどうして北米仕様のマキシマを国内で販売しないのか、不思議。
マキシマは外見はティアナそっくりで

日産はどうして北米仕様のマキシマを国内で販売しないのか、不思議。
マキシマは外見はティアナそっくりですが、内装はフェアレディZそっくりで、スポーツタイプに仕上げられています。日本の場合、車は一家い1台のため、Zはある程度お金があっても、家族を思うとやはり買えないのが現状です。でも、マキシマであれば4ドアで、またエンジンはZと同じため、どんどん買うと思います。ムラーノの内装もZそっくりですが、やはりあの背の高さでは都会の立体駐車場には入れれないし、色々問題あると個人的には思います。
北米仕様のマキシマは以下USホームページで見られます。http://www.nissanusa.com/vehicles/ModelHomePage/0,,34917,00.html
みなさんはどう思われますか。ちなみに、来年も国内販売の予定無しです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スポーティセダンファンには寂しい限りですが、日産以外も含め日本国内にセダンの市場が少ないと判断している訳です。事実、日本は国民総ミニバンブームです。残念ながら多分売れないでしょう。どうしても欲しいならばマキシマの逆輸入もしくはティアナ購入して外装は外装パーツの部品を逆輸入し、内装はZおよびスカイラインの内装を部品で購入して装着が可能ならばマキシマもどきが完成するのでは?。

その他の回答 (4件)

  • ホームページでみた感じとは異なり、アメリカでMAXIMAはおじさん車です。それもちょっと頑固なおじさんと言う感じ。デザインのイメージからしてセントラ(日本名サニー)の上級車という感じです。

    日産のセダンのアメリカでのイメージリーダはG35(日本名スカイライン)とG35クーペです。G35クーペは走っている姿もカッコよいです。

    MAXIMAを日本に持ってきても人気が出るとは思えません。

  • もう少し日本の現在を見てください。
    スポーティセダンなんてアルテッツアで終わりですし、アルテッツア自体も商売としては失敗しました。
    RX-8だって、それほど売れていません。
    このような状態でスポーティーセダンを販売するのは無理があると思います。
    時代は1.5BOXなんですよ

  • 確かにティアナに似ていますが、保守的なユーザーが多い日本では
    デザインが受け入れられないと思います。
    ムラーノもこれからコンスタントに売れるかと言えば「?」では
    ないでしょうか?

    また当然、ティアナとバッティングしますし、立体Pなどの諸問題等も日本では売れないと日産は判断したのだと思います。

  • メーカー関係なく、北米仕様はその通り北米で売るために作ったものだから日本では売りません。まっていても売りません。
    どうしてもというなら、個人輸入で入手することになるかとおもいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 マキシマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 マキシマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離