日産 リバティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
987
0

エンジンオイルについてなんですが。

日産リバティ乗ってますがオイル交換する際、整備士から『メーカー推進がSN 0w-20ですが、走行距離が10万キロ超えたので5w-30にした方がいいですね。

』と言われ5w-30にしました。
ただし、交換したオイルはSM規格の5w-30でした。

交換してエンジンに負担とか、燃費が悪くなるとかあるのでしょうか?

あと、SN0w-20に戻した方がいいとか、5w-30でも規格をSNにした方がいいんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5W-30でもエンジンに負担はありません。むしろ0W-20のほうがハードな使い方をするとエンジンに負担になります。燃費もほとんど変わりません。SM規格でもメーカーの指定範囲なので問題ありません。

質問者からのお礼コメント

2014.11.27 17:40

最初に答えてもらいましたので。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • この程度の粘度の差なら乗り方によって誤差範囲内に収められるでしょう。

    勧めた側の理由としては
    「走行距離が増えてきてリングとシリンダーのクリアランスが新車時と比べて広がっているから」
    なのでしょうが、その整備士が実際にコンプレッションを測ったり、インテークパイプ内のブローバイ汚れを見るなどしたわけではないのでしょ?

  • オイル交換後に運転していないのでしょうか。

  • 基本よほどスポーツカー向けのオイルにしない限りは
    影響はありません。
    SN0w-20の方が燃費は良いと思いますが
    微々たるものです。
    おそらく5w-30と言われたのは少し粘度が上がるので
    オイル漏れをしにくくする効果を狙って言われたのではないでしょうか。
    漏れる時は漏れますので次回は今回の交換で
    燃費が悪くなったのであれば元に戻されると良いのではと思います。

  • 何の為に勧められたのでしょうか?

    下手な知ったか理論は要らないのだけど


    と先生がおっしゃってましたよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リバティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リバティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離