日産 リバティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
74
0

ガソリン代について

2003年製ぐらいの、日産のリバティーのATに同棲中の彼が乗っています。

季節の良い時や、冬は4日に1度2000円位ガソリンを入れるので月におよそ15000円位かと思われるんですが給料が出るまで手持ちがないらしく15000円毎月私が貸しています。
私に、報告する以外にもガソ代がかかるのか自分の、小遣いで10000円位出しているようです。
この度、親戚で法要がありどうしても出席しなければならなかったので、私が預かっている食費・光熱費・雑費から少し拝借し、足らず相手に出して貰って私の田舎へ二人で帰りました。
一応、入籍が近いため紹介も含めてついてきてもらったのです。
すると、法要から戻って1万円私の預金から貸しているのに、給料日迄あと30000円ガソリン代が足りないといってきます。
9月20日位までは3時間30分残業をしていましたが、以降体調不良などを理由に1時間少しの残業で帰ってきます。
返すアテもないのに、カード会社で借りれないしキャッシングにすると、利息がかかるので、自分でガソスタ用のクレジット・カードを作ってほしいんですが作ってくれません。
この子の親族は、カードの使い過ぎでカード破産した経歴があります。
多分、それを反面教師にしているのでしょうが、燃料代がないのに、家の中でお酒を飲んだり、寛がず、車でラジオを聞いて3時間過ごし時には朝まで寝てきます。
気候が、良ければエンジンを切ってラジオを聞いているみたいですが、その為バッテリーが切れたり壊れやすくなっています。
質問ですが、毎日1、5キロ以内のスーパーに買い物に行き、週末ファミレスでお茶する位で、ガソリン代が40000円もするんでしょうか。
タバコ代や、パチンコ代をちょろまかそうとしているのでしょうか。
私は、車に乗らないので分からないので教えてください。
また、どうすればガソリン代を抑えられるでしょうか。
ご教示、お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問文全体の流れ?がちょっと良く判りませんが…。
単純にですが「毎日1、5キロ以内のスーパーに買い物に行き、週末ファミレスでお茶する位で、ガソリン代が40000円もするんでしょうか。」に対する答えとしては「4万円もかからない・おそらく1万円どころか2000円以内で足りるハズ」が答えです。

そのリバティの燃費がどれくらいか・走行せずアイドリングでの長時間停車がトータル何時間くらいになるか?判りませんが、燃費悪くて9km/リットルくらいですかね。

毎日往復3km?に週末のファミレスとすれば、月の走行距離は
毎日3km×25日プラス(仮にファミレスが往復5kmとして)5km×4=95km

リッター9kmなら95÷9=10.555リットル消費。
レギュラーガソリン価格は地域によって違いますが、だいぶ高めの1リットル160円として
160×10.555=1690円に消費税8%でだいたい1825円。

アイドリングでの消費がそれと同じくらい使ってるとして×2倍しても、5,000円あれば足りてるでしょうね、ガソリン代だけならば。

ま、ほかにも車にはバッテリー交換とかタイヤ交換、オイル交換、2年に1回の車検代に自動車税などお金はかかりますが、それにしても年間にして15~20万円くらい準備しておけば・よほど大物の修理や故障をしなければ足りるハズです。

質問者さんから借りてる?せしめてる?お金で、それら維持費をすべてまかなったとしても、月に40,000円あれば十分おつりが出る計算ですな。高速代とかあれば別だけど。年間にして48万円ですよ。月極駐車場代も出せる勢いですから。(地域によってこれまた駐車場代はピンきりだけどね。)

もし、単に「ガソリン代だ!」と言ってるだけなら、たぶん何か別に使いこんでる可能性が高いって事ですね、残念ながら。

質問者からのお礼コメント

2018.10.9 18:37

ある方、以外全てをBAにしたいです。
どの方も、詳しく分かりやすかったです。
40000円は言い過ぎで25000円程度のようです。

その他の回答 (3件)

  • ガソリンの問題ではなく、彼はあなたの事を便利なATMとしか思っていないようですね!
    入籍するそうですが…
    どうぞお幸せに…

  • 身分相応に車をやめて、自転車にする。

    リバティの燃費は忘れましたが、7km/lぐらいでしょう。
    ガソリン代が高めで140円/Lとして、月25,000なら180L、1,260km
    40,000なら285L、1,995kmになります。
    おそらく、ガソリン代以外に消えているでしょうね。

    車を維持するとガソリン代以外にも必要です。
    おそらく年間の維持費は20万を下らないと思います。
    逆に言えば車にこだわらなければ毎月2万円近く貯金できる計算になります。
    今回のように法事などで出かける際はレンタカーにすればいいだけです。
    普段は自転車にすればいろいろと解決すると思いますよ。

  • 家計管理はどうなっているのですか?
    二人分の収入があって足りないとか収入が極端に低いか無駄な支出が多いのだと思います。
    ガソリン代も仕事など住環境的に仕方のないものなら家計から出すべきだし、出すなら出すできちんと金額は彼は領収書の提示、あなたはその確認をするべきです。
    燃費を7~8km/ℓとしてガソリンを150円/ℓとすれば、2,000円で13.3ℓは入りますから、13.3×7~8=93.1~106.4kmは走ります。
    >毎日1、5キロ以内のスーパーに買い物に行き、週末ファミレスでお茶する位
    ではどう考えても大した額は行きません。
    出勤などで一日30km(一時間)通っている人は数十万単位のガソリンが掛かっているなんて話聞いたことありませんよね?
    もっと彼と話し合って、結婚もするならお金のことは明確にして下さい。
    話し合いも改善も見込めないなら、家計として破綻していますから別れることをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リバティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リバティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離