日産 レパード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
48
0

GF31レパード前期型のマフラーについて教えてください。

1986年式前期レパードXS-Ⅱ(VG20ET)にR31スカイライン(RB20DET)用のマフラーを取り付けることが出来ますか。

もし出来る場合、どの程度の修正や改変が必要でしょうか。
ご教示よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

F31はR31の兄弟車であり多くのパーツが共用されています。

足回りやブレーキは共通ですし、
パワートレーンに関して言うとミッション以降は全く同じです。

ミッションの取り付け位置は変わりませんので、このあたりからのマフラーのレイアウトは同じと考えられます。

同じ車体にVGとRBが存在したZ31やC32はマフラーが共通でした。
このことから触媒の位置は同じ位置に設定されているということになります。

触媒が同じ位置にあるのなら流用出来る可能性は非常に高いです。

質問者からのお礼コメント

2023.4.8 18:41

遅くなりましたが、ベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離