日産 ラティオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
166
0

小型セダンは日産ラティオを最後に国内で消滅したそうなのですが、再販を求める声はないのでしょうか。

将来新車で購入したいと思っていたのですが、購入できなくなり残念に思っています。

国内から消滅した理由は何でしょうか。ビジネス面で需要はありそうですが。
自動車業界に詳しい方、ご回答をお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産ラティオと同等の小型セダンは、トヨタカローラアクシオとホンダグレイスが、まだ現役で販売されています。これら5ナンバーサイズのセダンが減ってきた理由は2つあると思います。

1つは、北米市場や欧州市場の小型セダンの主流が、欧州流分類のCセグメント車のサイズ(全長4.6m前後×全幅1.8m前後)となり、日本の小型セダンとはプラットフォーム(車台)や内外装の主要部品が共通化できなくなったことです。欧米への販売比率が高いメーカーほど、日本市場専用に小型セダンを造るのは効率が悪いので、日本の自動車税改正により3ナンバー車の税金が下がった以降は小型セダンの製造販売をやめてしまいました。

トヨタカローラアクシオは、高齢者需要や営業車需要が多いことから、ヴィッツのプラットフォームを用いて国内専用車として展開しており、Cセグメント車の海外版カローラセダンとは別物です。海外版カローラセダンは、プリウスと同等のサイズです。
ホンダグレイスは、アジア戦略車でもあるフィットのプラットフォームを用いてアジア市場向けに設計されたセダンを、日本市場にも展開しているものです。欧米の市場向けには、より大型のシビックを展開しています。

2つめは日本市場におけるセダン人気の低下です。大人4人と4人分の荷物を乗せられるというセダンの基本機能は、軽ハイトワゴンや普通車のミニバンでもセダン以上に充足できます。またスタイリッシュなどの理由で、セダンベースのSUVも人気上昇しています。
ドイツのアウトバーンのような超高速移動が事実上できない日本国内では、背の高いクルマでも実用走行に問題なく使い勝手が良いので、ミニバンやSUVがセダンに取って代わってシェアを伸ばしてきました。
近年、同じ傾向が北米市場や欧州市場でも顕著になっており、欧州車メーカーでもSUVやロールーフミニバンの車種が増えています。

その他の回答 (2件)

  • 単に売れないからではないでしょうか?

    日産に拘らなければ、ホンダのグレイスというのがありますが。

  • グレイスがありますが、日産縛りという事でしょうか…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラティオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラティオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離