日産 ラティオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
929
0

こんにちは。
日産車について質問です。4月末に北京モーターショーで新型シルフィが、又北米では新型アルティマが発表され、

昨年発表の新型"サニー"こと「陽光」と合わせて、これらが国内でそれぞれ次期シルフィ、ティアナ、ティーダかラティオとして発表される事が真実味を帯びて来ましたが、ボディの全幅サイズやデザインは、あのままで国内発表されるのでしょうか!?

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 特に、最近迄の看板車種のシルフィは世界120ヶ国で販売する計画だそうです。肝心な国内では!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全くの根拠のない予想です。

ティーダは恐らく「中国版」が秋以降に発売されると思います。(3ナンバー車になりますね)陽光はラティオと入れ替わると考えますが「サニー」の名称が復活するかもですね。
北米版のヴァーサセダンのスペックは現行カローラアクシオと良いライバルになると想像します。カローラアクシオが好評とのことですので現実感は高いと思います。

シルフィは2013年以降の発売ではないでしょうか。日本のメーカーは国内での製造に消極的なので、世界経済の流動性を考慮すると「後回し」になる可能性が高いと思います。三菱かスズキとの競売路線でしょうか。

何れにせよマーチのように「輸入車」になるんでしょうね。国内販売はボディーカラーとシート材質を変える程度でしょうか。エンジンの新型は期待できないようにも思います。(低オクタンのレギュラー仕様は作らないかも)横滑り防止装置の義務化も影響があるのでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2012.6.20 11:53

こんにちは。
お二方共に、ご回答ありがとうございました!
「シルフィ」にゃ期待していますが、何せまだまだ情報が二転三転ですね。

その他の回答 (1件)

  • まだ、はっきりとはいえませんね。

    次期ティーダもこの前発表されましたが、日本では、ノートと

    統合するなんて話も耳にしました。

    なのでティーダラティオがモデルチェンジして発売される可能性は

    日本では低いと思います。

    ただ、シルフィはまだ、どうなるかは分からないですね・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラティオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラティオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離