日産 ラフェスタ 「今まで乗ってきた車の中で一番自分の運転感...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ラフェスタ

グレード:20M(CVT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今まで乗ってきた車の中で一番自分の運転感...

2007.2.19

総評
今まで乗ってきた車の中で一番自分の運転感覚に合っていました。
 ~これから乗る方のために~
 【自分なりの運転のコツ】
 6速キープ:60㎞/hで1200回転くらいが6速走行となっています。
 エンプレ:パターンが3つ(①40㎞/hまで効く②30㎞/hまで効く③20㎞/hまで効く)
       あり、それぞれ効き具合が違うので、その感覚を早めに覚えましょう。
 CVT:反応が鋭いので、(怒りに任せた)急な踏み込みは厳禁。
     下手したらタイヤが鳴ります。(雨天時は特に)
 運転時の周囲の車両感覚:とにかく抜群!ワンサイズ小さい車に思えてしまいます。
【まとめ】
 何故かラフェスタは売れ行きが良くないようですね。(あくまで自分の感覚ですが)こんなに良い車なのに…他に何名か同意見の方もいらっしゃいますが、「乗ってみてはじめて良さが分かる」のでしょうか?早く人気車になることを祈ってます。頑張れラフェスタ!!
満足している点
家庭の事情で泣く泣く手放しますが、2年間楽しく運転できました。「ラフェスタさんありがとう」
・CVTの加速反応が抜群!
・車の見切り(スクエアな後方は当たり前ですが、特に左右斜め前方)がし易く、小回りも利き「手足のように使える」感覚でスレスレ走行が思わず快感。 
・パノラミックルーフ開閉は後ろの車にも注目を浴びます。(指をさされて話題にされたこと数回。開閉時に覗き込まれたこと多数。)
・前述しましたが、この車格で
     CVT反応+2000cc+トルク力持ち=加速良好。
不満な点
特にありませんが、あえて挙げるなら
・排気量ゆえの渋滞時燃費の悪さ
(最低:7㎞/ℓ,でもそれ以外での最高:早朝街中走行で14.5㎞/ℓ)
・同じサイズの市販タイヤが少ない(履き替えに苦労します)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離