日産 ラフェスタ 「前席は静かで、乗り心地も良く素晴らしいの...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ラフェスタ

グレード:20S(CVT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

前席は静かで、乗り心地も良く素晴らしいの...

2007.2.13

総評
前席は静かで、乗り心地も良く素晴らしいの一言です。後席はちょっと
落ちますがそれでも十分合格レベル。とは言っても、後席はパノラミッ
クルーフからの眺めが良いので、むしろ後席に座りたくなります。
燃費は街乗りでも10km/L程度は走るし、高速なら15~16km/L走るので
2000ccとしては満足出来るレベルです。
あと、4人家族なので、親や友人も一緒に乗せる時は3列シートが
ありがたいですね。3歳の息子も大のお気に入りで、10年は家族の
重要なパートナーとして活躍してもらいたいです。
満足している点
・4気筒の大衆車とは思えない静かな室内。
・シートは見た感じ小さ目ですが、長時間乗っても疲れにくいです。
・パノラミックルーフは気分爽快ですね。
・スライドドアは狭いスーパーの駐車場などで子供をチャイルドシート
 に座らせる時に助かります。
・車格の割に小回りが利くのでスーパーの駐車が思いのほか楽です。
・カミさんにはバックビューモニターが駐車で大助かりだそうです。
・前・後席の移動が何とか出来るので大雨等で外に出たくない時、
 後ろへ物を取りに行けるので助かります。
・トルクフルなエンジンとCVTのおかげで普段は2000rpm以下で走
 れるので静かだし燃費も稼げます。
不満な点
・ブレーキはペダルをほんの少し踏んだだけでもガツンと効きすぎる。
 (慣れると大丈夫)
・走り出しでアクセルを軽く踏んだだけで、これもガツンと飛び出すので
 不快です。 かなり意識的にそーっと踏めば大丈夫ですが、GO-STOP
 の多い市街地や渋滞時などは気疲れします。
・ドアノブを中途半端に操作すると電動スライドドアが時々動かなく
 なる事がある。
・静かな全席と比べると後席はリアタイヤのロードノイズがやや気に
 なる。雨天の後席は水はね音が大きい。
・リアサスが固めで後席の乗り心地が落ちる。3列目はもっと固く感じるので
 長距離は疲れる。 (3列目は補助席だから許してあげます。)
・後席の前後スライド量が少ないので一番後ろに下げても足元は
 キューブより断然狭い。 (不都合は無いけど狭苦しい)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離