日産 ジューク のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
456
0

3ドアのコンパクトカーは、なぜ作られなくなったのでしょうか?

今の日本車で3ドアはIQくらいで、軽自動車でさえ5ドアのものしかありません。

昨年出た限定のシビックタイプRも、ヴェゼルやジュークを真似したような、後部座席のドアノブを窓枠に隠すと言った、3ドアもどきだし、所詮5ドアのハッチバックなんて、おばちゃん向けでしょ。

補足

後ろに人を乗っける用事が少ない人には、後部ドアは不用ですけどね。 手頃にコンパクトで3ドアなら、外車のminiやビートルとかで探した方が良さそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

売れないからでしょう。
5ドアがあるのに敢えて3ドアを選ぶ層がいない。
欧州では今でも僅かに安いからという理由だけで3ドアを選ぶって層はいるそうです。
だから日本車でも欧州仕様は3ドアが用意されていたりします。

昔は5ドアはライトバンなどと呼ばれてハッチバックと言えば3ドアだったのですが、いつからか逆転してしまいましたね。
利便性を取ったって事でしょうね。

メーカーは売れない物は作らないです。
需要がそれなりにあると判断すれば作りますよ。

質問者からのお礼コメント

2016.2.12 16:29

回答ありがとうございます。
確かに今では、「クルマを買う」と言うことに大きなイベントでもなく、単なる日常生活と言った感じかもしれませんね。

その他の回答 (7件)

  • 1人しか乗らなくても5ドアって便利なんですよね。
    ちょっと大きい荷物でもリアドア開けてポイッと放り込めます。
    逆に昔の人がなぜ3ドアなんか乗っていたのか疑問に思います。

  • 昔は日本の自動車にも3ドア仕様がたくさんありましたが家族曽が変化した為、5ドアに変わりました。現在3ドアの自動車は、ダイハツミラ・トヨタIQ・ホンダCRZ位ですね。現行ヴィッツの限定販売仕様には3ドア仕様がありましたよ。

  • 日本車も3ドアは作ってるけど輸出用だけですね。作ってるんならオーダー出来るようにすればいいのにね。

  • 日本の道路事情と関係がありそうです。

    従来小型車は文字通り小さかったので屋根が低くドアが大きくないと乗り降りがしにくかったのですが、最近の小型車は屋根が高くなり前後が短い5ドアでも乗り降りが容易になりました。加えて衝突安全性や居住性の問題から車幅も広くなり、横列駐車が一般的な日本ではドアが長いとこれも乗り降りしにくくなってしまうという点も3ドアが敬遠される理由の一つです。

    一方、欧州では道路に駐車スペースが確保されており縦列駐車が基本。全長が短いほうが扱いやすいし体格を考えればドアは大きい方が乗り降りしやすい、という点で3ドアも好まれるようです。

    背高のマーチやスイフトさえも5ドアでは出入り口が狭いのか欧州には3ドアモデルがあります。

  • 便利だからでしょうか!?

  • 3ドアは使い出が悪いし需要が少ないので

    なくなりましたね。

    メーカーも売れない車は作りません。

  • ホンダのCR-Zが良いぞ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ジューク 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ジュークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離