日産 フーガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
208
0

日産フーガについて質問です。
最近ヘッドライトが良く消えるようになりました。
点灯時は問題ないのですが、走行中左が消えたり、右が消えたりします。

ライトスイッチを入れなおすと問題なく点灯するのですが、一度切れだすとまた消えます。
スイッチを入れなおし点灯させるの繰り返しで、面倒くさくて消えたままそうこうしてるともう片方が消えたりします。
これってバルブの寿命ですか?
中古で購入したのですが、点灯時のつきかたからハロゲンだと思っていましたが、HIDかもしれません。
ハロゲンだとスイッチの入れ直しで再点灯を繰り返すのは少し違うのかなって思えます。
バラスト不良かとも思えますが、HIDの場合、バルブの寿命でこのような現象が起きるものでしょうか?
最近のヘッドライトには疎いもので、どなたかご教授ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

HIDバルブの寿命でご指摘の現象は起こります。HIDは蛍光灯みたいな仕組みで古くなるとチラつきや点いたり点かなかったり不安定になります。
もしバラストが悪ければヘッドライトは点きません。
すれ違い用前照灯(通称ロービーム)でヘッドライトを点灯させジワジワ明るくなって行く様でしたらHIDです。

質問者からのお礼コメント

2017.5.5 23:21

とりあえず、バルブを替えました。
恥ずかしながら、右のタイヤのホイルナットが外れず右だけの交換しかできなかったのですが、なぜか消えなくなりました。
やっぱり、バルブの寿命だったんですかね?
ちなみにHIDは純正でした。
中国製ではありません。

その他の回答 (4件)

  • 中華製の後付けHIDキット標準の性能です。

    http://www.fnf.jp/hid5.htm

  • バラストの不具合が原因かもしれませんが、念の為にバッテリーも点検してみてはどうでしょうか?

  • ぼぼ バラストで間違いない症状です。
    これが片側だけがってなると バルブも考えられるのですが 両方となると
    確率的に バラストが 1番怪しいです

  • 最近ヘッドライトが良く消えるようになりました。

    信号停車時
    チラツキ・不点灯などが起きる場合

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離