日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
739
0

新型フェアレディZに搭載されるVR30DDTTエンジンですが、一部では水冷インタークーラーのキャパシティや配置上の問題による熱ダレが懸念されているようです。

ノーマル状態でもサーキットの連続周回等も厳しいのでしょうか。

また、VR30の熱ダレの対策パーツ等はあるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フェニックスパワーから引用
400Rヒートエクスチェンジャーが装着されています。

当社では、純正に対して容量をアップすることでパワーアップや熱ダレ防止に貢献致します。

純正コア厚み15mmに対して35mm厚のコアを採用しています。

アルミコア・サイドタンクを採用しています。

上記のとうり熱ダレの対策品でています
この辺はいろいろ出てくると思われますが

その他の回答 (4件)

  • 空冷式でも必要十分だよ。

    一応、水冷式の吸気冷却で銅製、パイピングも純銅製なら10%程度の空気冷却効率上昇が期待可能。
    空気の通過速度、冷却部効率と冷却可能時間の問題。

    空冷式で前面投影面積を巨大化した方が実用的。
    メンテナンスも楽
    車重も軽量化。

    理由。
    70年前に、ベンツやフェラーリなどがレース実践採用した時期が有ったけど、馬力競争時代になってから空冷式を長年採用している。

    ボンネットに巨大なエンジン冷却フード増設とサイドフェンダーに熱風空気抜きブリスターフェンダー増設した方が、エンジン余熱除去が簡単確実。

    水冷式エンジンは熱だれしない様に。
    オイル冷却設計
    クーラント冷却設計
    風洞実験データ
    などで昭和52年頃には技術革新は終了している。

    インタークーラー無しのターボ車なんて無数に存在するからね。

  • クーラーコンデンサーがラジエターの前にある時点で
    3月~11月末の連続周回は無理でしょう。

  • 大型インタークーラーを取り付けば問題解決かと思います。
    フロントの開口部が不評になっているようですが、熱対策には必要かと思います。

  • ノーマルで連続走行すれば、Zに限らず大抵の車はもたないでしょう。
    新型Zはターボのようですが、現行のNAですら熱対策は必須なのですから、ターボの新型は対策は必須だと思いますし、きっとすぐ社外パーツも出てくるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離