日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
488
0

AT車MT車の問題で必ずと言っていいほど、MT車は構造欠陥があってGTRでは使っていないとかフェラーリやランボルギーニはないとか言っているのがいますが、

(日産でもフェアレディZにはMTの設定があるし)
別にATでもMTでも好きな方に乗ればいいと思いますが、MTの構造のどこが構造欠陥なのでしょうか?
バイクでもスーパーカブみたいな遠心クラッチは構造欠陥なんでしょうか?
バイクの世界で言うと、ハーレーもドゥカティも構造欠陥なの?
ちなみに軽トラで荷物を満載した時に坂道発進をする際、AT車だと逆あおり運転みたいになって、スピードが出なかった一方でMTならまだまともな加速をした経験があるけど
何でMTが構造欠陥なのでしょう?
MTのほうがATより事故率が低いともいいますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最初に書きますと、それを言っているのは全て同一人物で、知恵袋にて、たった1人しかいません。
質問者が不快に感じて通報したのか非表示にされているケースも多いです。
MT車の質問はよく見ますので、私は頻繁に見ています。
喧嘩をしたいのでなければ、無視(スルー)することを強く推奨します。

もちろん本題には答えます。ご本人がちゃんと述べてまして、「半クラッチにしないと発進できないから」だそうです。

私としては意味が分かりませんけれども。

質問者からのお礼コメント

2024.3.31 07:16

たぶんMT=構造欠陥と言う答えを出した者もこれを見ていると思いますが反論してきませんでしたね。本当にその人のたわごとでしょう。
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (12件)

  • 多分、当の本人は回答しないでしょう。
    構造欠陥ならば、何十年もその構造欠陥を売り続けている自動車メーカーが問題ですけど。

  • MTの構造のどこが構造欠陥なのでしょうか?
    スポーツカーなど・
    高速限界エンジン性能域での変速作動
    日産 GT-R(GR6型デュアルクラッチトランスミッション)
    高性能な「日産 GT-R・スープラ・NSX」などは
    ドライバーの変速操作が
    車両の速度に追い付かないこともあり
    クラッチペダルを操作するMTは用意していない

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離