日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
94
0

こんにちは
車のタイヤ交換に関して質問失礼します
現在現行型のエルグランドに乗っています
冬タイヤから夏タイヤに変えようと思うのですが、今回初めて自分でやってみようと思いました
そこでなんですが、調べたところ

エルグランドの車両重量が2000kg、車両総重量が2385kgみたいなのですが、ジャッキは2tの物で大丈夫でしょうか?
正直車体を完全に持ち上げるわけではないので2tでも大丈夫ではないのかなと考えております
3tの物も見つけたのですが、やはり高いので2tでいければいいなと思ってます

あともう1つなのですが、詳しい作業方法とか載っているサイトなどありましたら是非お願いします

よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

金が無いなら車載ジャッキでやれば良いです。

大丈夫と思うなら自己責任で勝手にやったらどうですか?
ジャッキが壊れて怪我しても車が壊れても自己責任です。周りの人は大迷惑ですが。

>詳しい作業方法とか載っているサイトなどありましたら是非お願いします

なんでこれを聞くヤツって自分で調べないの?
金も掛けない手間も掛けない、他人に丸投げするヤツは嫌われるぞ?

その他の回答 (5件)

  • 一回もやったこと無いなら、やめた方が良いです。方法も聞くようでしたらなおさらです。
    ジャッキは、一本ずつ交換なら2トンで出来ますが、2本ずつ上げるなら、3トン出ないと何かが起こります。
    ジャッキであげるポイントもありますし、軽ならまだしも、エルグランドなら辞めた方が良いです。

  • 1本ずつ交換するのでしたら2tで上がります


    取り外し

    ①ボルトを少し緩める
    ②ジャッキで持ち上げる
    ③ボルトを完全に外す
    ④ホイールを外す


    取り付け

    ①ホイールの穴とボルトを合わせて装着
    ②ナットを取り付ける
    ③仮締めする(対角に締める)
    ④ジャッキを下ろす
    ⑤本締めする

    以上終了

  • ジャッキは、当然3tonです。
    あまりにも安物は、取り回しが悪く使い物になりません。
    また、最低限 安全対策でウマは、必要かと思います。最低でもジャッキにゴムが付いていないと車を傷つけます。

  • トルクレンチ所有していますか?
    輪止めありますか?
    その他の工具は、ありますか?
    インパクトレンチ?
    YouTubeに参考になる動画沢山ありますので安全対策をきちんとしてトルク管理もしましょう。

  • 車載のパンタジャッキはダメなんですか?
    一番お金が掛からず確実に使えるジャッキだと思いますが?

    フロアジャッキなら3tを使いましょう。
    安物2t使うと、いきなりズドンと抜けますよ。
    スタンドが無いとブレーキ周りまで修理しないといけなくなる。
    結局、3tジャッキとスタンドをセットで買わないといけなくなる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離