日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
410
0

ロゴスのneos というカーサイドオーニングを買おうか悩んでいるのですが、このオーニングは車体の横でないと取り付けは出来ないのですか?トランクを開けて後ろに広く取ってという使い方も出来れば良いなと感じたの

で質問させていただきました。
カーサイドオーニングを使っての車中泊は初めてなので、どんな物がオススメなのかもお聞きしたいです。
因みに、車はE51エルグランドです。
OGAWAのカーサイドタープALというのも考えましたが、周りをしっかり囲めて出来るだけ車や地面との隙間を無くしたいです。
よろしくおねがい致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際に使用してます。
当たり前ですがスライドドア側に取付けが一番安定します。

リアハッチ部には大きさ(幅)が合わないですね。(ハイエースワゴンGL使用)

自立はしないので、現地では車での移動が面倒です。

タープ自体は全て接地しますが、車の下回りはガラ開きになるので工夫しないと冬期使用は厳しいですね。

メリットとして現地で車移動なく過ごすなら、設営撤収も楽なので時間に余裕が持てます。

暫く使いましたが車移動が多めな私達には不向きだったので、LOGOS Q-PANEL iスクリーンを入手して使い分けてます。

短めのキャンプや災害時に役立つタープです

結論としては「移動無し現地滞在」には良いですが、現地拠点として観光等の移動が多い場合は不向きです。

その他の回答 (1件)

  • 幅下部は320cmあるみたいです、奥行き下部が250cm、高さが190cmです。(開口部のサイズではない)

    開口部にバックドアを開けて突っ込めるか(開口部の高さ・上部の幅)と、ルーフに吸盤を取り付けれる車幅があるかです。

    車幅より開口部の幅があるので、気になされている隙間は空きますよ。
    もちろん、車の下もスカスカです。

    何より、使用中は車を動かせない事になります。

    ロゴスに問い合わせが一番と思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離