日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
60
0

車のハンドルを回すと最近少しづつ重く(固く)なってきました。

1999年三菱エレグラントで中古で買ってもう10年以上たちますがその間1回バッテリー交換と何回かタイヤ交換、エンジンオイル交換しただけだったのですが最近ハンドルが徐々に重く、最後は固まってしまわないかと心配です。
ご質問は、なにか市販のオイルか別の方法などで問題が解決できるのでは、と考えこちらに来ました。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱のエレグランド??
「エルグランド」なら日産ですが。三菱で同等車種ならデリカ?かな。

で、質問文だけでは原因追及は難しいですね。
ハンドルが重くなる原因にはいくつかあり、一番手っ取り早く・一般人にも確認しやすいのは「フロントタイヤの空気圧」です。当然ながら空気圧が減るとタイヤがつぶれて接地面(地面に接してる部分)の面積が広くなり、抵抗が増えて重くなる。

それ以外だと・・・パワステ機構には「油圧式」と「電動式」があり、近年の車はほぼすべて「電動式」、油圧式はおおむね15年以上前の車になります。
質問者が乗られてるのがどちらか?おそらく油圧式ではと思うんですが、油圧式ならエンジンルームに油圧のポンプ(ベルトで駆動されてる)とオイルタンクがあります。例えばオイルが減ってしまってたり、ベルトが滑っていたりすれば、当然ながら油圧発生が弱くなり、ハンドルが重たくなります。
仮にベルトが滑っているなら「ギュルギュル~」と比較的目立つ音がするので、まずは油圧タンクのオイル量を確認ですね。
おそらく取説にも「パワステオイル量の点検」って項目が(油圧式なら)あるのではと思いますので、一度確認してみてください。

パワステ用オイルはホームセンターにも売ってますので、単純に減ってるだけなら、とりあえず補充してみるとよいでしょう。なお、パワステ用オイル、「パワステ用オイル」が指定されてる車種と「ATF」としてある車種がありますので、(成分・性能が似てるから)どちらか?も取説で確認されてください。

質問者からのお礼コメント

2023.11.29 09:15

まことに私のちんぷんかんな質問にこうもご丁寧にお教えくださり穴があったら入りたいです。早速貴殿の文章を教科書として試させていただきます。ありがとうございました(シドニーより)

その他の回答 (2件)

  • 1999年三菱エレグラントで

    回答の画像
  • ハンドリングの軽い重いは実はタイヤの影響が大きいです。もしかして劣化、摩耗したタイヤ、あるいは安物タイヤとか履いてますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離