日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
303
0

交通事故。

山道の中央線のない道路(すれ違いは出来る)の上りの緩いカーブを走っていたところ、こちら側にあるカーブミラーに下りの対向車が見えたので左に寄り止まりました。
その対向車はスピードが出ていたのか、止まり切れず曲がりきれず、スリップしてゴムの煙吹きながらこちらに衝突してきました。
こちらは止まって1〜2秒程。
明らかに寄っています。
相手のタイヤの山もなく、整備不良とも思います。
今相手の保険屋に全額修理を求めているんですが、
こう言うケースって10体0にはなりませんか?
(右スライドドア凹み、右リアホイールガリ傷、右ミラー擦り傷、スリップしてきた拍子に飛んできた石で出来た飛び石のヒビ。車種はe52 エルグランドです。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

センターラインがあって、対向車がそれを跨いでいれば100:0ですが、
センターラインが無くても「みなしセンターライン(ここが道路の真ん中)」という概念でみんな運転しています。
ですので、
あなたが左端に寄って停車し、その横に通り過ぎるスペースがあるにも関わらず、あなたの車の右側に衝突したなら、
明らかに相手が「みなしセンターラインをオーバー」しています。
しかもあなたは「左端に停車」という「これ以上どうやって危険を回避すればいいのか」という手段をとっています。

ですので、対向車の100でしょう。

これで100にならなかったら、ゴネて当然。私ならブチ切れます。
弁護士立てて裁判起こしても、勝てると思います。

実際に、(対向車から見て)右カーブでセンターラインを跨ぐ車が非常に多いですから。

その他の回答 (5件)

  • 停止は、概ね3秒以上。
    1~2秒は直前停止と判断されるでしょう。

    100:0については、ドラレコなどの映像記録があれば可能性はあると思います。
    証拠が無ければ、50:50からスタートになると思いますよ。

  • すれ違いのできる道幅があり、相手のタイヤ痕まであるのであれば過失0にできる可能性は十分にあります。

    それでできないというのであれば弁護士を使っても答えは同じとも言えますよ。

    ドライブレコーダは必須ですね。

  • 直前停止だけど、相手がセンターラインオーバー(センターラインがなくてもそれ相当の状況)なら・・・


    あなたが加入している任意保険の保険会社に相談して下さい。

  • 10:0になるかどうかは保険屋さんによって変わるらしいです。

    止まって3秒までが直前停止というらしいのですが、直前停止の場合は止まっていたとみなされないらしく、動いていることになるとかならないとか、

    車の修理は時価までしか出ないみたいです。アジャスターとかが診るんですかね・・・

    過失割合だったら弁護士特約使ったら良いかと思います。プロフィールにのせてます。

  • 離合はできるけど狭いカーブで、手前のカーブミラーで相手を確認した。相手を先に行かせるために左に寄せて停車した。

    危険予知をしっかりして停車までしてるのに10:0にならなかったら、自分なら弁護士挟みますね。
    ドラレコつけてなかったんですか…

    ボディの傷は検証ですぐにわかるでしょうが、ガラスの飛び石ヒビは立証できるか微妙ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離