日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
186
0

日産にe -Powerってありますけど、あれってハイブリッドと同じ仕組みなんでしょうか?あと追加で聞きたい事があるのですが、日産デイズってエンジンは静かですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「エンジンとモーターを搭載している」という意味ではエンジン+モーターの「ハイブリッド」といえるのですが、
現状のe-Powerは「走行はすべてモータードライブ、その発電にエンジン駆動」ということで認識してます。

一般的なハイブリッド走行(メーカーにもよりますが)は エンジンの駆動補助をモーターがしてたりすることでの燃費向上をしていましたが、日産のこれは駆動を完全にモーターで行っていますので、走行については実質「電動」そのものです。ほぼ「ブレーキレス」な走行も可能かな、と(オーラの試乗だけしました)。ただ運転感覚もかなり違います。

ですから一般的なハイブリッドとは違うと思います。
私的には「PHEV(コンセントを刺して充電)」がめんどくさいと思ってる電動思考の人には向いていると思います。

その他の回答 (5件)

  • 100年前からある もっとも古いハイブリッドです。
    重いものをゆっくり動かすことに長けていて 戦車や山岳鉄道として
    古くから使われてきました。車に乗せるには不利なので トヨタもホンダも
    採用しませんでした。s-ハイブリッドは ヨーロッパ中心に 48Vのマイルドハイブリッドが主力となり 日産はハイブリッド市場に孤立し
    仕方がなく 車には向かないハイブリッドを e-powerと言う名を付け販売しました。価格が高く燃費が悪い 一般道では無駄に加速が良く 高速では青息吐息
    これがe-powerで トヨタやホンダが採用しない理由です。

  • 間違いなくハイブリッドです
    シリーズハイブリッドという形式です
    ガソリンでエンジンを回してそこからの電気でモーターを回して走るのです
    トヨタとは違う方式です
    「電気自動車の新しい形」なんていうのは日産の詭弁の宣伝です

  • ハイブリッドではありません。
    発電機積んでる電気自動車です。

  • ①ガソリンエンジンと駆動用モーターを持ってますからハイブリッド車です。

    ②別に静かじゃないです。至って普通の軽自動車。
    CVTのみのせいかエンジンは唸るけどスピードはのんびり上がっていきます。

  • ハイブリッドカー以外の何物でもありません。「シリーズ式ハイブリッド」と呼ばれるタイプです。

    デイズは「1~1.3リッター級の登録車と同じくらいの安定感や動力感がある軽自動車」という方針で作られた車です。当然そのために犠牲になっている部分もありますが、エンジン性能に関しては「現行モデルでは」軽自動車としては悪くない出来です。まあしょせん軽自動車なんで、「静か」と言い切るほど違うとも言いにくいですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離