日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
267
0

ダイハツは、タント等にe-POWER(シリーズ式ハイブリッド)を搭載した軽自動車を発売しますか?

日産は、デイズe-POWER、ルークスe-POWERを発売予定でしょ。

軽自動車のハイブリッドは発売前に予約しないと買えないでしょ。

新車販売の4割は軽自動車ですから。

その軽自動車にハイブリッドグレードが追加されたら、5割以上でしょ。

日産技術セミナー 「電動パワートレイン技術と今後の進化」
https://www.youtube.com/watch?v=aHLo5ohr5sc

「先日、e-POWERを搭載した軽自動車の試作車に乗ってきた」(日産自動車専務執行役員の平井俊弘氏)

日本では、軽自動車を含む乗用車において、2035年までに新車の100%を電動化することが求められている。

また、2030年度からの次期燃費基準では、乗用車の燃費を2016年度実績に対して32.4%改善することが必要とされている。

登録車に比べて電動化が遅れていた軽自動車において、電気自動車(EV)化や本格ハイブリッド車(HEV)化は待ったなしの課題となっている。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタのハイブリッドは大きいので、ダイハツは軽自動車に展開することを見越した上でe-smartハイブリッドを開発していますよ。
ロッキーのハイブリッドが出た時に開発者が将来軽自動車への展開を明言されています。

軽自動車のシリーズハイブリッドはほぼ間違いなく出ます。

その他の回答 (3件)

  • ダイハツのe-smartというシリーズハイブリッドは、将来軽自動車にハイブリッドを展開する事が目的では無いでしょう。EVの開発が前提だと思います。

    「トヨタはハイブリッドをやってるからEVなんかいつでも簡単に出来る」と日本では言われて来ましたが。実際にはそういう甘いものでは無かったという事です。
    ハイブリッド技術があればEVなど簡単、というなら、トヨタ、そしてダイハツ、スバルというトヨタグループはとっくにEVの数車種くらい出せたはずです。また、せっかく出したEVのbz4xがあのような充電性能で芳しくない評価を受ける事など無かったでしょう。中国のBYDと組んでbz3というEVを出す必要も無かったのではありませんか?

    ダイハツが将来軽ハイブリッドを出すことが目的ならば、わざわざシリーズハイブリッドを出す必要はありません。100%トヨタの子会社なんですから、トヨタのパラレルハイブリッドを使えばいいだけです。

    シリーズハイブリッドは、エンジンをおろしてバッテリーを大容量のものに替えればEVです。エンジンとバッテリーを同時に使うパラレルハイブリッドの制御技術が非常に高度のものである事は間違いありませんが、EV化については別物です。
    もし、e-smartをトヨタで出せば、ハイブリッドの技術があるからEVは簡単、という話の誤りを証明する事になってしまいます。パラレルとシリーズは別物という事以外に2種類の方式のハイブリッドを出す理由が説明つきません。
    重ねて申し上げますがダイハツの軽ハイブリッドが目的ならトヨタのパラレルハイブリッドを使えば済む事です。

  • 2023年秋にHV投入予定になってます。
    ここ10年の間にトヨタから日産やスバル、スズキ等提携を行い。ハイブリット技術を提供してきました。お互いに技術を提供しあい、ここ最近では日本国内自動車メーカーはハイブリット車が急速に普及し始めました。ダイハツのライズにHV導入されたとの事で近いうちに軽自動車へ導入されるかと思います。

  • 技術が、追い付かなければ、政治が折れるしか無いでしょうね。
    国民に不利益を押し付ければ人気が、下がり落選しますも落選は、死に等しいので法改正なんて簡単に行うでしょう。

    また軽自動車は、国内専売なので海外を気にする必要が行き届いて無いので、より容易です。

    無論高性能電池が、出来ていれば自然な流れで、電動化しますが。

    ただサクラですら150馬力相当の走りの様ですから、新たに自主規制を求められるでしょうね。64馬力でも190Nmだそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離