日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
80
0

CVTメンテナンスをする際の交換部品の品番を教えてください。

日産デイズ DBA-B21W 後期型(平成30年式)

走行距離が90000キロを超え、最近発進加速時(低速ギア時)にエンジンルームからカラカラという異音が消えてくるようになり、また、時速45キロ付近まで加速したあたりで空ぶかしのような現象(すべり?)が感じられるようになりました。
ネットでいろいろ調べてみたらCVTフルードの劣化が原因ではないかと思われます。
確かに20000キロの中古を購入してから一度もフルードを交換したことがありません。
購入時までも交換されていたかどうかは不明です。
ディーラーや整備工場などに依頼して、フィルターやストレーナを交換してもらったりトルコン太郎などでフルードを入れ替えてもらったりしたほうがいいのかもしれませんが、予算の都合上自分でやってみようと考えています。
オイルパンを外してフィルターとストレーナの交換もしたいと思ってるのですが、その部品を購入するにあたって品番がわからないのでどなたか教えていただけると助かります。

購入したい部品は次の5点です。
CVTフィルター
フィルターのOリング
ストレーナ
オイルパンガスケット
オイルパンのドレンパッキン

よろしくお願いします。

補足

お二人からご回答いただきました。 ありがとうございました。 お二人からアドバイスいただいたとおりディーラーに行けば即解決でした。 発注もしてまいりました。 品番がわかればモノ○ロウで購入を予定していましたが、やはりディーラーのほうが確実ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検証持ってディーラーにゴーです。部品だけ買いたいのを伝えて車検証があれば売ってくれるはずです。
何故車検証がいるかと言うと部品を引くのには基本車体番号が必須な上に車体番号の違いで微妙に部品番号が違ったりするからです。デイズのb21wでーとかだと注文すらできません。
これはネットで買うにしても同じ。b21w用って買うと全く違うものが来て開封したばっかりに返品不可なんてのは普通にあります。

その他の回答 (1件)

  • この手の質問よく見ますが、品番わかった所でどこで購入するの?
    素直に車検証持って日産行って、欲しい部品を伝えた方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離