日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
267
0

初代のデイズは非力で乗り心地が悪いと言われてますが本当だったのですか。もしそうなら2代目になりなぜあそこまで改善できたのでしょうか。

2代目のデイズに試乗したときノンターボエンジンでも加速がスムーズでそこの店の営業スタッフさんも「軽自動車にダウンサイジングしてもむしろ快適って言ってる御客様が多い」と言ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代と2代目では、搭載エンジンの変更でスペック的な数値は向上と言うより、最大トルクの発生回転数を大幅に下げて街乗りで乗りやすくなりました。

初代は日産と三菱の合弁会社であるNMKVによる初の軽自動車企画で、三菱主導で三菱のエンジンや技術をメインに低コストで造られた車だったので、エンジンを新規開発する予算や時間も無かったので、何故か三菱iのエンジンを採用して急造された車だったので、発売時から非力なのが指摘されてましたから、そりゃ当然2代目では日産が主導して三菱は生産のみに専念する形で役割分担をする事になりました。

夏に出る軽BEVのサクラとeKクロスEVも日産と三菱の力関係を表すが如く、サクラは内外装共にデイスとは一新してきましたが、三菱の方は基本は従来のeKクロスとデザインはほぼ同じでした。

初代が明らかに他メーカーの軽自動車水準レベルに達していなかったので、流石に改善しないと売れないと言う危機感を元にエンジンは流石に一新してきました。

ただ、エンジンは何とかついて行けるレベルにはなったが、他のメーカーは車体の高剛性化と軽量化に取り組んでおり、まだ日産と三菱はやや技術面で出遅れ感がありましたので、燃費面では軽量化が他車より重く不利でした。


なので、夏に出るサクラは日産の維新を掛けてかなり本気で作り込んで来ました。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • はい、物凄く非力でした。
    非常に燃費にエンジン性能を振っていたので、非力な仕上がりになっていたのでしょう。
    おそらくバルブ遅閉じやEGRなどを使い過ぎて、実質排気量が減っている状況になっていたのでは。
    ホンダの初代Nシリーズや、少し前の軽自動車はどれも極端な燃費競争で、カタログ値はいいけど、実燃費が悪いとか非力感があったりしました。
    現行モデルはどれも弱点がかなり改善されていると思います。
    1世代前や2世代前の軽自動車とはかなり違います。
    コストを掛けて吸排気両方の可変バルブシステムを採用したり、燃焼室の形状など、燃費と馬力のバランスがかなり進化しているようです。

  • 初代は予算が厳しく古いエンジンを使わざるをえなかった。燃費不正にもつながった。2代目は日産が企画開発し、登録車と同等の部品を使ったり、高剛性化した。価格は高くなったが、安全性能はNシリーズを上回った。2代目はNワゴンとタントを抑え、カーオブザイヤーを受賞した。

  • 私は二代目のデイズでも、まったく非力で乗り心地が悪いなあ、と思いました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離