日産 デイズ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
154
0

カーナビのラジオのチャンネルが勝手に切り替わってしまうのに悩んでいます。

FMトランスミッターを使用しているのですが、数週間前からカーナビのチャンネルが勝手に切り替わってしまう症状に悩んでいます。

FMトランスミッターの周波数を88.3MHzに設定しているのですが(周波数の設定を変えられるタイプのものなので、色々な周波数で試してみてはいます)、運転中勝手に83.3MHzのラジオ局に繋がったり、全く違う周波数に繋がりザーと砂嵐音がしたり…

走行してすぐ、数分ごとに頻繁になる時もあれば、1時間以上運転しても全くならない時もあります。

トランスミッターの故障かと思い、新しい物に買い換えたりもしましたが、症状は改善されないため、ナビもしくはアンテナの故障でしょうか?

今の車は一年以上乗っていますが、症状が出始めたのは数週間前からです。

日産デイズの純正ナビを使用しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ハンドルにあるチャンネルのボタンを押している可能性があります。お確かめください。

  • 県越えで乗っているなら設定に自動周波数設定が有効になってませんか?
    ナビからの位置情報でその地域で聞けるラジオ周波数に勝手に調整してしまう機能です。

  • ナビ本体の可能性が高そうな気がします。中々的確な点検方法も無いですし、ナビ修理に出すのが無難ですが、費用を考えると交換してしまった方が安いかもしれませんし、仮に多少高くても性能向上や今後の故障リスクなど考えたら安いと言えるかもしれません

  • ナビやアンテナの故障の可能性もありますが、まずは以下の点を確認してみてください。

    1. FMトランスミッターの設定: 周波数が他のラジオ局と被っていないか、または干渉が起こりやすい周波数に設定されていないか確認してみてください。

    2. ナビの設定: ナビの自動チャンネル切り替え機能がオンになっていないか確認してみてください。

    3. 車内の電子機器: 他の電子機器が干渉を引き起こしていないか確認してみてください。

    これらの確認後も問題が解決しない場合は、専門の修理業者に診てもらうことをお勧めします。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離