日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
358
0

今年車を買います。日産デイズハイウェイスターGターボプロパイロットエディション、ホンダN-WGNカスタムLターボ、スズキハスラーXターボ、この三つ巴で決められない。

これは良いぞとか、これはちょっと・・とか言うのが有れば教えていただきたい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デイズ
→NAはエンジンが遅すぎて駄目ですがターボを選ぶなら途端に良い車になります。

N-WGN
→室内空間、走行性能、乗り心地のバランスが一番良いです。Nシリーズのターボなら高速で遠出しても良いかなぁと思える位の出来です。
ホンダセンシングもかなり熟成されてて、日産がCMで全面に押し出してるプロパイロットより制御がスムーズだと思いました。

ハスラー
→軽く安く作ってるので街乗り(低速度)が得意領域。
タイヤサイズが特殊で軽としてはめちゃくちゃ高いです(標準の軽と比較し、セールの有無などを含めると倍近くします)
結構売れてますが、冷静に考えると見た目が相当好きでないと選ばないですね。

質問者からのお礼コメント

2022.3.23 19:55

私もホンダセンシング良いよねと思ってたところなので、背中を押された気がしました。ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 安全性能の観点から見るとハスラーは少し劣ります。N-wgnは安全性能は高いですが、デイズはさらに上みたいです。デイズのプロパイ車はニーエアバッグも装備されアラウンドビューも標準装備ですね。エンジン性能はやはりN-wgnが一番良いみたいですね。ハスラーは燃費が一番良いみたいですね。

  • N WGNがいいです。ブレーキホールド機能はあると便利です。Dレンジに入れたままで信号待ちで停車しても、保持して止まってくれますし、発進はアクセル踏めば走り出します。確か電動パーキングでもあります。

  • 3車種で悩んでいるとの事ですが、

    デイズの"プロパイロット"
    ハスラーの"地上高が他車に比べ高い"

    これらの要素は、必ずしも必要では無いと言う事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離