日産 デイズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
1,881
0

日産っておかしいですよね?

デイズの燃費偽装で三菱がやらかしたかもしれませんが、日産の名前で販売している以上、管理責任があるはず。
にもかかわらず全部三菱のせいにして、下がった株価を利用してしれっと自分の物にしちゃいました。
世界でも日本でも売れ筋車種がなく、焦ったゴーンが「やっちゃえ日産」って指示した日産が一番悪いんじゃね?
フランス野郎にいいようにされて、日本人は恥ずかしくないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

有能な人物が指揮をとるのが、不思議ですか?日産、過去最高益とか言っていましたが…。中小企業を含め、外人社長の恩恵を受けている日本人はたくさんいると思いますが、違うんでしょうか…。日本国内で何を売ってもどーせHV以外売れないんだし、だったら世界各国で現地生産して売って生き延びようという方針の会社なのでは、日産は…。

販売者としての責務って、具体的に何を指していますか?何を果たすのが、責務?他社製の車を検査してからじゃないと、売れない?責務果たしてない?飲食店でシェフに『料理に使った調味料に不当表示がないか、成分分析して調べましたか?全ての食材の残量農薬が基準値以下か、自分で調べて保証したうえで客に提供しているんですよね?そうじゃないなら、販売者としての責務を果たしていないので、謝罪&誠意を見せても良いのでは?』と、バカな私には脳内変換されましたが、自動車にもそれを求めていますか?不具合がないか検査してから販売店に送られてくる車の、何を検査してないから責務を果たしてない?販売者としての姿勢として、そんなにおかしいですか?プロじゃない(失笑)?

日産は好きでも嫌いでもないし、三菱自動車の車なんて触ったこともないですが、さすがにこれはただのいちゃもんでは?一見言ってることは良識的のようですが、内実は現実に即していない絵空事。聞こえがよいだけで、中身がない。悪良識。

質問者からのお礼コメント

2016.6.30 00:25

この優秀な売国奴にベストアンサーあげまーすwww

その他の回答 (11件)

  • そういう方です。まあ他の人ではできなかったことですが、要はミシュランでもルノーでも日産でもやったことは大量の首切り。もちろんそこまで悪くした従業員、役員が悪いのですが、それをやたら持ち上げて礼賛したマスコミが悪い。今回も明らかに出来レース。上手いこと買い叩くことが出来たと言う所でしょうか。あせったと言うより、しめしめと言う所。ロシア、中国は親会社のフランスの支援で売り込みに成功。北米は安売りで実績確保。それ以外は????親会社のルノーも「ゴーンに払うお金が無い」と言う体たらくぶり。首切りと会社を再成長に導くのは別。だから新技術も何も生まれない。「やっちゃえ」と言うことは何もやることが無いから出る台詞だということ。

  • スズキから三菱に鞍替えした時点で、既に見放され組が確定してます。
    日産ってのは、戦前に大阪のダット自動車の販売権を得た所からのスタート。
    元々はマッチや石鹸作ってた会社。
    ゴーンごと自動車産業売っぱらって、今の兼松日産農林に戻ればいい。

  • 燃費偽装の一番の責任は国土交通省役人の職務怠慢です。
    メーカー提出のデータ正しいか虚偽か調べる責任あるでしょ。

    でもそれが問題ではなくあくまでも三菱、日産統合の出来レースだと言われている。

    目先だけの情報ではなく裏の意図なんてのは一般人にはわからない。

  • 似た者同士と言う事でしょう。
    弱者連合に何が出来るのか?と思います。

  • おかしいとは思いません。
    共同開発で誤解されてるかもしれませんが、車両開発は三菱です。
    デザインやナビは日産独自にやってるだけで、動力部分は三菱が主体です。

    管理責任は、三菱車が10万支払われるのですから、
    日産の該当車にも同じだけ支払います・・・おかしい話ではないと思います。

    それよりも、売り上げ台数は圧倒的に日産車だったのですから
    本来なら日産が三菱に損害賠償を求めてもよいくらいです。

    Aさんが作ったものをBさんがCさんに売ったら規格外だったから
    Bさんに文句を言いました。

    Bさんは窓口としての役割をきちんとはたしてAさんに作り直してもらう。
    って理屈ではないでしょうか?

  • お荷物の三菱自動車を、提携前から狙ってたと思いますよ。
    世界はこういうもの。
    日本の礼儀や謙虚さや常識は通用しないものです。
    野獣のごとく喰いつくものです。

    ホンダはローバーと業務提携してたが、ホンダに内緒に経営陣がBMWに会社を売り渡した。
    日本の某銀行、業績不振で欧州の証券会社と業務提携。
    提携で渡した株が売られて株価が下がって会社を乗っ取られた。
    握手をしてるくらいの距離は、確実に刺される距離だからね。
    提携は乗っ取るか乗っ取られるかも考える必要が有るのだから、隙を見せてはならない。
    燃費不正を知ったから提携したかもしれない。
    燃費不正をした部門は、世界の常識が分かって無い世間知らずの集まりだったのでしょう。
    質問者も世間知らず。

  • おっしゃるとおりで、日産が被害者ヅラしているのは、
    おかしい。
    たとえOEMであっても、自社ブランドで販売する以上は
    品質を管理する責任があります。これ、当然のこと。

  • ならトヨタのOEMを販売してるダイハツはトヨタの管理をしないといけないと?

    そのような管理責任なんぞありません。
    他社の人間に管理されないといけないとか馬鹿げてます。

    スパイかよ。

  • 管理責任ではなく、あくまでも「販売責任」ですね
    でも三菱の「製造責任」の方が悪質なだけ

    ホンダのエアバッグも製造責任でタカタのみ叩かれてるでしょ
    タカタはホンダ主導で工場増設したのにねぇ・・・
    ホンダは恥ずかしく無いんですか?

  • 三菱自動車の株の33%を所得しただけで、
    リスクもかなりあると思うけど
    リスクが大き過ぎるから三菱グループが支援を渋ってたのを
    日産が、購入した事は博打みたいな物だと思うけど
    一般の日本人は、今後三菱自動車を買うか?
    OEMや共同生産の日産を買うか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デイズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離