日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
365
0

キューブの故障警告灯について

先日某大手ディーラー(日産ではナイ)で、日産キューブの中古車を購入しました。

※2013年式走行5万キロ程 外装・内装ともにとても綺麗な状態です

納車翌日に故障警告灯が点灯し、レッカー移動して原因を調べてもらったところ、ミッションの異常?と言われました。

大手ディーラーからは謝罪され、部品交換して直してくれるようですが、なんだかなぁと残念な気持ちです。

キューブが好きでこれで3台目ですが、故障警告灯が点灯したのも初めてです…
キューブのミッション?は故障しやすいのでしょうか?
また、ディーラーにこんなことを聞いた方が良いなどアドバイスがあれば教えてください。

補足

皆様ご回答ありがとうございます! ちなみに車検・整備付きです。 納車後警告灯が点灯する前に私が少し運転して感じたのは、バックしようとしていつも通りRにしたつもりが滑る?感じでNに入り、『あれ?まだこの車に慣れてないからかなぁ?』と思っていました。 とても気に入って購入したので、修理でちゃんと直ってくれたら良いなぁと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何が壊れたか分かりませんが、ちゃんと整備した車を買って納車直後にミッションの異常が出たということは、ATF(CVTフルード?)を交換したことが原因かもしれません。
だとすると、リビルトミッションに交換なんじゃないかと思いますので、むしろラッキーと思った方が良いです。

質問者からのお礼コメント

2021.12.26 18:47

ご回答ありがとうございました!
むしろラッキーと思うことにします^ ^
修理が終わり近々戻って来る事になりました♬大切に乗りたいと思います☆

その他の回答 (6件)

  • 中古車なんて、いつどこが壊れても仕方ないですよ!
    だから中古なんですし、値段が安いんですから。
    新車ですら不具合あったりするもんですからね。
    その後の対応が良いじゃないですか!

  • その頃の日産車は走行距離が3万キロ以内で3年以内とかでも当たり前のようにトランスミッションの不具合が出ますよ。
    マーチ、ノート、キューブ辺りですね。

  • 新車だって壊れるよ。

  • キューブの故障警告灯について
    判断が難しい・・・・・・・・

    回答の画像
  • えっかなり対応良いやん。

    こんなんで残念とか中古は買ってはいけないね。

  • どんな車でも故障ぐらいしますよ
    ミッションなんて
    いきなり壊れます
    なんか変な偏見をお持ちのようですね
    しかし 対応が素晴らしいです
    普通なら なかなか直してくれません
    中古は現状渡しなので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離