日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
879
0

信州志賀高原にスキーに行こうと思うんですが、日産のCUBEでFFでノーマルタイヤなので、スタッドレスタイヤをレンタルしようと思うんですが、

去年借りたものは安物だったのか滑って坂が登れなくなることがありました。
別途非金属のチェーンは前輪分だけあります。
どういったものがいいのか、名古屋近辺、松本市近辺、長野市近辺でレンタルでいいものがあるお店などご存知ないでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず志賀高原にキューブで行こうと思ってる時点で半分以上の確率でスタックして動けなくなります。
志賀高原に行くなら4WD車スタッドレスタイヤが必須。2WDならスタッドレスタイヤを履いてなおかつチェーンを持参しなければ安全には到着できません。

あと絶対にチェーンのみでスキー場に行こうと思わないでください。
雪が積もり出したらチェーンをつけなきゃ行けないわけですが、その近くにチェーン取り付け場か広い路肩でもない限り引き返さないと行けません。大体それで、引き換えさずに進もうとして、すぐにスタックして他車の迷惑になっています。

志賀高原にキューブで行くなら、スタッドレスタイヤを履いてチェーンを持参してください。
スタッドレスタイヤを履いていれば、予備のチェーンはお持ちの非金属タイプでも構いません。

質問者からのお礼コメント

2022.2.22 19:47

教えていただいたタイヤで予約して行ったんですが、何故かトーヨータイヤをつけられました。
でも滑る感じは全くなくて、下りはチェーンをつけて走ったのでトラブルなく戻って来られました。
ありがとうございました♪

その他の回答 (2件)

  • 上林からびっしりでも、プリウスがスタッドレスだけで上がって来ていまいたから、車やタイヤでだけでもなく、乗り手次第って事も、多分にあるでしょう。

    本格4WDならば、今シーズンで7年落ちのスタッドレスで上がって来て、何事もなく帰った友人がいます。

    楽に運転ができる条件を揃えると、雪道も余裕のある運転が可能になります。

    タイヤレンタルする場合は、前日までに地元一択と思います。
    当日現地近くでレンタルする場合、そこまでノーマルで行く事になりますし、レンタルショップの営業時間によっては、志賀高原への到着が午後になる可能性も出てきますよ。

    志賀高原はFFスタッドレスでも、場合によってはチェーンは必要です。

  • まず根本的にキューブは雪(特に凍結路)に弱いです。
    タイヤを借りるならBSのVRX3以降+緊急用チェーンですかね。
    YOKOHAMAも最近は良いみたいですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離