日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
179
0

発電制御車の電圧についてです。現在キューブ平成20年型、YZ11に乗っております。
走行距離は154000キロにて、半年前にオプティマバッテリーに交換のアンプを一枚、ウーハーを駆動しております。

二週間前からボリュームを半分ぐらいで、音が割れだしたため、電圧計を付けました。エンジンをかけただけの電圧は12.8〜12.9vのたまに信号待ちで、12.4vまで落ちることもあります。エアコンとヘッドライト点灯ロービームの12.9v〜13vです。ボリュームを上げるとやはり半過ぎから12vを切ります。
日産問い合わせのオルタネーターは問題ありません。そのままご使用下さいと言われ
ICレギュレーターの範囲は14.1〜14.7vと言われました。
いやいや発電範囲以下ですよねとたずねても問題ありませんの一点張りでした。
ちなみにキーオフ時の電圧は12.6vでした。
すみません上記長文ですがここからが本題です。
それが今日になって電圧がキーオン時に14.5vでアイドリング時は14.1〜14.3vに有ります。
ウーハーを鳴らしても力強く電圧も一瞬13v台に落ちるものの14v台にて使用出来ております。
どこが悪かったのでしょうか?
また同じ様な症状が出ると嫌です!どなたか詳しい方お願いします。
ちなみにキーオフ時の電圧は12.9vに上がっております。
よ〜く思い出しましたが、たまにキーオフ時にエンジンルームの方からウィーウィーウィーンと何かが動く様な音が3秒ぐらい有りました!
今はありませんがどこが悪いのでしょうか?
また日産や修理屋さんになんと説明すればよいでしょうか?
あと解答欄によく見る電装屋さんに見てもらえとありますが、電装屋とは具体的にどおゆうお店を指すのか分かりません。具体的に店名などを教えて頂きたいです。
気になって気になってどなたかよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なんか、特に悪く無いように思います。充電制御車って、つまり、燃費のためにできた物。充電時、急速に充電してあとは、負荷を軽くする。ってなると、バッテリーがその充電サイクルについていかなければならないので、充電制御車対応バッテリーって書かれて売られている。

キーオフ時に12.9Vあれば、大丈夫そうです。(私は、12.7Vくらいかな)充電時の電圧もOKそう。

色々と電装品を使って、11V台になるようであれば、電装品に発電量が追いついていないと考えてよいかと思います。健全な状態では、12.9Vならいいですが。まあ、フルに電装品をいつも使っているわけでは無いですよね。

その他の回答 (1件)

  • 範囲はいいね!!!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離