日産 クルー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
421
0

現在78プラドを1ナンバーで所有しています。
それで2008年型の米国トヨタのタンドラ(5.7Lクルーマックス)への乗り換えを考えています。同じ1ナンバーですが維持費は変わりますか?通勤用は軽自

動車を使用します。
フルカスタムされてて、メンテも行き届いてはいるのですが、すでに10万キロは走っています。8年のローンを組む予定でいます。
8年もローン組んで買う車では無いのでしょうか?
ただ、他のアメ車より故障率は低いと聞きました。
タンドラを乗る上で不便な点、気をつける点を教えて頂きたいです。
またファミリーカーとしても使用できますか?
タンドラ乗りの方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見た目に騙されないで下さい!前に同じ2008年式のタンドラに一目惚れしてえらい目に遇いました。買った時は30000mileちょっとでしたが、後からCarfaxで調べてもらったらアメリカで23万mile走ってから中古平行で入って来てました。日本で複数オーナー乗り継ぎ自分が手放した時で約30万キロです。他の方々が言ってますが巻き戻しは当たり前かと…当時は壊れても直せばいいと買いましたけど、部品取り寄せ時間とお金は掛かります。どうしても欲しいのなら日本のトヨタは相手にしてくれませんから信頼のある整備場を確保してからの購入がオススメです!

不便な点は大きさ故に道を選ぶ、コインパーキングドアパン心配(本来サイズオーバーなので停めてはダメですが…)
ファミリーカーとしてはどうなんでしょうね?アウトドアみたいのが好きなら不陸な山道でも余裕ですが、ただ乗りたいだけなら家計を圧迫するだけの車になりそうじゃない?
同じローン組むなら新車買ったらどうでしょう?2年経ちますがノントラブルです。←当たり前か(笑)買うタンドラがいくらなのか分からないけど、自分なら2度と中古平行車は買いませんね!長文失礼しました。

その他の回答 (2件)

  • よく北米での日本メーカー(アキュラ、インフィニティしかり)の事を勘違いしてる人がいますが…
    北米トヨタってアメリカ産の完全なアメ車です。
    先の回答者も書いてますが、日本のトヨタではメンテ不可、パーツも入手不可です。
    何をもって「他のアメ車より故障が少ない」という話になるのか?
    意味不明です笑

    あと、いくらアメ車が頑丈とは言え、10年落ち、走行距離10万キロオーバーの車に8年ローンなんて正気の沙汰とは思えません。
    頑丈なのはエンジンで電装系は弱点。
    せいぜい3年ローンがいいところ。
    余裕を持っておいてメンテに回すぐらいじゃ無いと維持は厳しいと思いますよ?
    そもそも中古並行車ならメーター巻き戻しは間違いないでしょうから何十万キロ走行した車なのかわかったものじゃ無い。

    78プラドって3Lぐらい?普通の国産車と同じ排気量の車ですよね??
    その車を1ナンバーでしか所有できないのであれば、大排気量のアメ車を所有するなんてやめた方が良いです。
    そもそもタンドラだって安い車では無いです。
    ランクルを維持する事をイメージすればわかると思いますが…

    ちなみに私は今までアメ車を何台か乗り継いでおり、今はキャデラックに乗っています。

  • 維持費は車両総重量が1トン刻みで重量税が高くなるのでそれが変わると高くなりますが、他は一緒です。長持ちする車なので8年ローン組むのは考え方次第。不便な点はディーラーでサービスが受けられない、部品がトヨタの正規ルートでは手に入らない、一般の工場では車検お断りなど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 クルー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 クルーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離