日産 クルー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
583
0

USトヨタ タンドラ クルーマックス 2007年式 5.7Lに乗っています。

8万キロ走行した車両を中古で買ってきたのですがオイル交換をしようと思ってるのですが
キャップに記載されてる0w-20で大丈夫なのでしょうか
こんなに排気量の大きい車だと真夏とかは粘度の高いオイルを入れた方が良いのかと悩みます。

どなたかタンドラもしくは排気量の大きい車に乗ってる方真夏、真冬はいくつ入れてるか教えていただきたいです。

また記載されてる数値のオイル入れないと壊れてしまうという事なのでしょうか?
燃費もだいぶ変わってくると思われますのでどなたかご教授願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通年0W-20で問題ありません。排気量が大きいからと言って粘度が必要と言う事はなく、逆に考えるなら小排気量よりも常用負荷は少ないとも言えます(このあたり重量もあるので運用次第ではありますが)。
燃費対策もあるもののタンドラに限らずアメリカの大排気量車も軒並み低粘度(0W/5W-20)指定です。

もっとも粘度を上げる分には機械的に問題が出る事はありません(常識的な粘度帯に限る)。燃費は場合によってはやや低下しますがそれほど大きくはありません。差が出たとしても、あの排気量クラスとなるともともとの燃費が良くなく、実際の差はより小さくなります。

現実的にはxW-30あたりを使われる方も多いかと思いますし、0W/5W-40あたりまで上げてもそこまでデメリットは出てこないでしょう。このあたりは車のコンディションや好みによります。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 クルー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 クルーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離