日産 シーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
204
0

運転しているときタイヤ近辺から異音がします。2001年式のシーマに乗っています。最近からなのですが、走り出すと転がすような音がします。中古で買ったのですが、前オーナーがタイヤ交換ほか何

も交換していなかったため、少なくとも4年は何も交換しておらず、この前車検に出したらタイヤがもう全く駄目と言われたのですが、タイヤが高すぎたため、前2つだけ交換しました。車検に出したばかりなので他に悪いところがあるとも思えないし、思い当たるのはまだ交換していない後ろ2つのタイヤだけです。異音がどのような音が表現するのが難しいのですが、原因は交換していないタイヤでしょうか?最近は少しハンドルをとられる感じもするし、元高級車なのに乗り心地が悪くなってきた感じもして気になっています。自分は女で、車の仕組みに詳しくなく、ただ異音に不安になっています。車に詳しい方、助言お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めまして。

足回り(サスペンション)とかのガタでしょう。

後は、走っている時に常に音がするならば、ハブベアリングです。

この部品がダメになるとホイールが、走行中にホイールのナットも緩んでいないのにハブベアリングが壊れてホイールごと外れてホイールとタイヤがセットで飛んで行きます。

ボールジェイントもガタガタになるとダメですね。

走行中ならば、ブレーキは全く効かない、ハンドル操作はできなくなります。

後は、サスペンション周りが部品の交換時期でダメなのでしょう。

改造して社外のサスペンションや社外の太いタイヤが付いているならば、乗りごごちが悪いのも分かります。

タイヤは、細いタイヤに代えると安くなります。

【ハブベアリング】
https://www.youtube.com/watch?v=UeYKbZ6wvMk
https://www.youtube.com/watch?v=b-yuMup-Tkg

【サスペンション】
https://www.youtube.com/watch?v=Nn0vjrb6oHU
https://www.youtube.com/watch?v=a0DfJjgF3oA

【ボールジェイント】

https://www.youtube.com/watch?v=pQl-giAUyvU
https://www.youtube.com/watch?v=XQLFLov5u3I

ディーラーだと高いので、普通に街の整備工場に持って行くと良いです。

タイヤは、海外製でも良いのでとりあえず変えましょう。

それでは、失礼致しました。

質問者からのお礼コメント

2016.7.22 21:00

詳しくありがとうございました。m(_ _)m
整備工場に持って行ったら、ホイールベアリングの磨耗が原因と言われました。現在部品到着待ちです。結構高くつきました…
みなさんにBA差し上げたいですが、詳しく教えてくださったhujisan_japan_no1さんにBA差し上げます。

その他の回答 (7件)

  • タイヤがだめだからといってタイヤからは音はしません。先の方と同じく、ホイールベアリング。修理工場に行って下さい。

  • ゴーゴーという音からはホイールベアリングが疑われますが、ミシミシのような音であればホイールキャップのきしみ音です。

    記述だけでは判断できませんので修理工場に修理を依頼することです。

    乗り心地が悪くなるのは経年劣化であり仕方ありません。
    どうしても気になるのであれば、新車価格の半分くらいの費用で部品を交換することです。(最低で20~30万円かかります)
    タイヤはディーラーや整備工場では定価販売になります。
    タイヤ専門店(タイヤメーカー系はダメ)へ行けば半額になります。
    (タイヤは安全上、4本を交換することが常識です)

  • どうも!

    旧い車に乗る者です
    (約40年前の)
    車のエンジン脱着経験有ります

    よく勘違いする人多いですが
    車検は特に何もしないですよ(点検以外)
    整備はしません(ココを勘違いする人多し)

    ほとんどはN産整備士さんが言う通りです

    さてハブベアリングとは
    『車輪を支える「軸受け」』を指します
    軸受けとは?
    100年以上前の馬車等の車輪以外
    現在の回転するほとんどの場所には「ボールベアリング」が使われています(リヤカーにさえ)
    コレが無いと現在の我々の社会生活は立ち行かないと言っても過言ではありません!
    自転車にさえ有るんですから、、
    シー○乗るくらいなら知っていて欲しい位です!

    自転車のどこにあるか?
    ホントは宿題にしたい位ですが
    アメ車に乗るダンディなオジサンが
    お教えしましょう
    自転車の車輪の中央にハンドルから伸びたアーム(「フォーク」と言います)の先端にネジ(正確にはネジとは言わず「ボルト」と呼ぶ)が有るハズ
    そのボルトはフォークの先端に左右二つあるハズです
    そのボルト間に車輪中央が固定されてますよね
    固定されてる部分と車輪が回るまさに「その部分」がベアリング(軸受け)です
    軸(シャフト)を固定しつつ滑らかに回す重要な部品です
    でもアナタ(質問者さん)は知らない
    嘆かわしい!
    (柿の○の包装の「け○げ組」に入れたい位です!)

    さて話を戻します
    あの中には更に「鋼球」(ボールベアリングの「ボール」はコレを意味します)と言って鋼鉄の丸い球が入っています
    その球は大きいベアリングのボールだとパチンコ屋のパチンコ玉みたいですが似て非なるものです
    顕微鏡で見るとパチンコ玉は凸凹です
    対してボールベアリングの球は拡大してもツルツルです
    勿論人間が造る物なので実際は極ほんの僅かに微細な凹凸は存在しますが(等級があり更に凹凸の度合が分かれてます、当然滑らかな方が値段が高いが耐久性も高い)
    肉眼での確認は不可能です
    (ちなみにニッサ○車のベアリングよりトヨ○車のベアリングの方が良いモノを使ってると言われます(凹凸がより少ないベアリング)
    反面ハンドリング等足回りの設計はニッサ○の方が良いと言われ実際そうです
    ただしそれ故(ゆえ)故障や不具合が多いです

    分かりましたか?
    私自分で驚きましたが
    いつの間にか故障の説明に自然にたどり着いてました
    擦れる音の原因(ハブベアリングの説明から部品の役目が分かったハズ、コレが磨り減って痩せると異常音を発し場合によっては破損します)
    とステアリングの取られ(同様に複雑故に不具合等が起きやすい)の説明もしていました
    女性は痩せると言う言葉に好印象抱きがちですが機械は痩せて良い事は少しもありません
    痩せない(擦り減らない)機械が良い機械なのです

    整備に出す場合は「ステアリング(ハンドルは間違いです、本当は)が取られます」「後ろから異音もして擦れるような音です」「○○日くらい前からです」「部品の異常がありますか?」
    「無ければそのままで」
    コレで良いです

    いつまでも「分からなーい」では女性とてイケません!
    クルマは人の命を守って身を粉にして質問者さんや我々を運ぶ大事な道具です
    女性だから詳しく無くて良いと言う法はありません

    ある人は言いました
    「クルマは走る芸術だ」と
    その通りだと思います

    質問者さんだって美術品やアクセサリーなら材質によって手入れの方法を変えたりして傷めないように手入れや清掃をするでしょう
    部屋だって綺麗にし家具や食器を洗い手入れをするハズ
    機械はそれ以上に手入れを必要とします
    またそうすべきです
    なのに日本人、それも特に女性はほっぽらかしです
    嘆かわしいです!
    女性でしかもオシャレな美人ながらエンジンをバラして整備するバイク屋さん(店長)も世の中にはいます
    そこまで出来なくとも構造を知りどんな不具合が考えれるか?
    どこに修理に出すか?
    そう言う判断はできます
    それが出来ねば乗る資格はありません

    ニッサ○車はデザインが良いですネ
    反面デザインが良い物は手入れが大変です
    昔のミ○等そうですが
    女性で乗ってる人はメカに強いですよ(必要にかられてですが)
    質問者さんもコレを機に車の構造を学びましょう
    ナニも整備しろとか部品を交換しろと言ってる訳ではないです
    本屋行けば手芸の本の隣りに「車の構造」とか「初めての整備」とかの本があります
    手に取って見て下さい
    分からない単語は携帯やパソコンで調べられる時代です
    (面倒くさがってはイケません)

    今回異音に気付いた点は良かったですよ
    それさえ気付かない人間もいます

    ディーラーは高いので
    近くに有ればスーパーオートバッ○ス等を勧めます
    スーパーオートバッ○スは技術高めです
    (普通のオートバッ○スは私の近くでは問題ないですがネット等でトラブルが報告されているので)
    最後にエンジンオイル交換も忘れずに(3000〜4000km毎に交換ですから)
    エコオイルではなく「硬いオイル」です「10w-40、10w-50」(エコオイルとはwの前の数字が小さいオイルです)
    古い車は逆に燃費が悪くなります(エコオイル)
    オイルフィルター(オイルエレメントとも呼ばれます、意味は一緒)も交換して下さい

    長文で申し訳ないですが
    それでは伝わらず中途半端や混乱し動揺しか生まないので書かせて貰いました!
    シッカリ整備して安心して乗れる車にしましょう

  • N産で整備士やってます。
    異音に関しましてはここで少ない情報だけで特定する事は非常に難しいです。ご自身ではタイヤかなと思っていても意外な場所が壊れているなんて事もありえます。
    ディーラーに行って見て頂く事をお勧めいたします。

  • 文面からするとここで色々聞いても何が悪いのか
    また部品の名前を言われてもわからない以上
    無駄な出費に繋がるので、ここで聞いてここじゃないかとか
    あれじゃないかと、整備業者に行ってその部分を整備して
    直らなくてまた次って事になるよりも、
    プロに現状気になることを伝えて点検してもらい
    見積りを作成してもらう。
    整備の優先順位を示してもらい、予算に応じて
    順番に整備するべきですね。

    元高級車と分かっている以上・・・

    日産で修理すると高くつくとかありませんか?

    はい日産でなくてもそれなりの金額になります。
    高級車ですから・・・
    2001年式今では中古市場では安い価格で
    店頭に並んだりしているかもしれませんが、
    部品の価格まで値落ちはしません。
    例えば新車で200万円の車と1000万円の車。
    部品の数は同じ数で1台の車が出来ているとします。
    おのずと同じ役割の部品でも200万の車の部品と、
    1000万の車の部品ではそれなりの金額になることもあります。

  • 未整備車両で、ペーパー車検合格。
    足廻りから異音発生!乗り心地も悪い。ハンドル取られる?原因は?

    15年間使用された車両なので!
    ハブベアリング。ゴーゴー音
    ロアアーム。カタカタ音
    コントロールアーム。コクコク音
    アブソーバー。クシュクシュ音
    ディスク。シャーシャー音
    などが寿命付近では?

    F50、バネサスで過走行ならオーバーホール時期です。
    持病は!
    ナビ不良。
    電動シートの動きが、悪い。
    バルカンライト水入る。
    など。

    整備済みエンジンなら。
    足車利用で6から8キロ燃費。
    遠出なら10から14キロ燃費。
    これよりも燃費が悪い場合は、消耗品類を交換した方が良い。

    整備済み車両なら、セルシオ30系よりも加速が良くストレートの伸びが良い。

  • 異音は前のほうですか、それとも後ろからでしょうか?
    前だったら、タイヤではなくハブベアリングの可能性がありますが。
    いずれにしても日産にて、見積もりをとったらいかがでしょうか、修理するかどうかは、それを見てから決めてもよいのではないでしょうか。
    その時また質問すれば、より適切な回答できると、思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離