日産 シーマ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
139
0

H14年50シーマですが、エアバッグ警告灯が点灯したままです。自己診断機で調べたら故障コードB1129 右席サイドインフレーター断線とでました。

ネットで調べたら、ほとんどが右席インフレーター断線の場合の修理方法ばかりで、ステアリングの奥にあるスパイラルケーブルを交換するのが一般的なやり方でした。右席サイドインフレーター断線の場合でも、修理方法は同じなのでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 日産ディーラーのサービスに持ち込んだ方が早いと思いますよ。
    的確な対応がなされるはずです。
    インフレーター断線であればSSRエアバッグ作動しないから…
    万一の際エアバッグ不作動は怖いです。

    回答の画像
  • 運転席シートベルトでは?

  • よし!ここ一つエアバッグを作動させるのだ!

    ドッカーンと快音を轟かせ、バッグ作動確認完了だ!

    それから故障探求するのだ!

    以上!

  • ショートよりは楽だと思う。
    配線図を見ながら調べればいいと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離