日産 シーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
214
0

なぜ高級セダンはトヨタの一人勝ちになってしまったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昭和の時代てプレジデントとかシーマとかセドリックとかローレルとかフーガとかレジェンドとかデホネアとかプラウディアとかルーチェとかセンティアとかその他いろいろあったのに。
よく分からないのですが。
他社の高級セダンはすべて消滅してレクサスとセンチュリーとクラウンのトヨタの高級セダンだけ生き残ったのですか。

と質問したら。
トヨタの営業力。
という回答がありそうですが。

高級セダンて営業力があれば売れるものなのですか?

それはそれとして。
トヨタて大衆メーカーだと思うのですが。
なぜ大衆メーカーなのに高級セダンではトヨタの一人勝ちになってしまったのですか。

余談ですが。
取りあえずのこ質問では500万円以上のセダンが高級車の定義の質問とさせてもらいますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メルセデスも健闘していると思うけど。。

その他の回答 (4件)

  • あまりパイが大きくない市場に複数の商品があると、どちらも必要な販売台数を確保できずに共倒れすることがあります。このような状況で、どちらかが先に引いた場合、残った商品の一人勝ちになります。小型クロカン市場がジムニーの一人勝ちになってるのと同じようなもんです。
    どちらが先に引くかは、その商品に対する思い入れとか、経営体力とかによるでしょう。

  • トヨタはBC 戦争 ブルーバード対コロナ、SC 戦争 サニー対カローラで、クルマの性能は技術の日産に負けるもコマーシャルコピーの宣伝戦略と販売戦略で圧倒的優位で負けた日産。
    日本人はバカで上等な雰囲気のコピーに弱いから今でもレクサスよりも劣る性能のベンツやBMW の信者が多いので助かっていると徳大寺有恒さんや弟子の島本さんが間違いだらけのクルマ選びで良く嘆かれていますし。

  • セダンのマーケットが狭くなってあまり売れなく、体力に余裕のあるメーカーしか作れなくなったんでしょうね。

  • 他社とはデザインと品質が違いすぎる。
    昔はショボい物でもコネなどで売れる甘い時代。
    今は一番しか相手にされない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離