現在位置: carview! > 新車カタログ > 日産(NISSAN) > セフィーロ > みんなの質問(解決済み) > 車がつまんないです、ワゴンばっかりで昔みたい...
日産 セフィーロ のみんなの質問
ID非公開さん
2019.6.21 18:58
て輸入車は維持費が高いし、故障しやすいし
そんなにワゴンじゃなきゃいけないんですか。
鉛筆さん
2019.6.21 20:55
ワゴンばかりで覆面パトを見つけやすいと思っていたのに
ちょっと前に捕まってしまった。凹
私は乗用車しか乗った事がないのです。
自分の前に居ると視界が壁。
駐車場に止めた両脇がワゴンだと発進する時に
安全確認がしにくい。
デート車としてムードない。
NSXやフェアレディに乗ってみたいな❗
質問者からのお礼コメント
2019.6.22 01:25
ですね、車も昔に帰って欲しいです
ワゴンなんて車じゃないです、だから若者の車離れが加速してるんです、こんな今みたいな車ばかりなら車になど興味は無かったと思います。
Jiroさん
2019.6.22 00:32
つまらない…良いじゃ有りませんか?詰まったら渋滞します…きっと。
となりのえるるんさん
2019.6.21 22:29
就職氷河期を境に地を這うような低いクーペを買って
助手席に恋人を乗せようと意気込む若者は消えました。
貯金して夫婦で子育てのエスティマが道の8割を走り
2割をフィガロが走りました。
セレナ、エルグランドもクレーモデル段階で破棄してしまった日産は
展望なき男性に女性は連いてこないということを知るべきでした。
シナモン隆之介さん
2019.6.21 20:01
質問者様もぶさいくな車がお好きどすなあ。私もですが、、、。
最後のプリメーラなんて最悪のぶさいく車でしたね。
don********さん
2019.6.21 19:56
市場占有率の問題で。
法人需要(個人経営主含有で)で4ドアタイプセダンがあります。
(車両運搬用具の経費として算出する経理上の問題)
マツダロードスターが何故に30年以上も生産継続されている
のでしょうか?
(ライトウエイトスポーツの需要がある証明)
個人購入の車が、背高ワゴンに傾斜して人気があるから
その市場占有率からワゴンが多くなっているように見えるだけで。
WISHであるとか、ストリーム、それら背高の部類ではない
ステーションワゴンの屋根を広げたタイプは、各社製造の中止
されいますし。
ホンダのエディックスのように、人気を得られず消えた
背高ワゴンもあります。
同じく、ダイハツのWAKEも不人気な背高ワゴンで
ワゴンの全てが人気あるものでもないようです。
暇午さん
2019.6.21 19:46
そうかい・・・だったらよ、パブリカでも乗ってやがれ。
何なら・・ダイハツのコンパーノとかコンソルテも
紹介しちゃろうか?
mer********さん
2019.6.21 19:24
今日、ビーチで、マクラレンGTとランボルギーニを見かけましたが、スーパーカー
の魅力に、つい思わず見とれました。スーツ(ノータイ)を着た紳士が、子供さんを送り迎えのためだつたようです。ワゴンが多いのですか?実用的だからでしょう。外車は維持費が大変ですよね。
tum********さん
2019.6.21 19:21
『車がつまんないです、ワゴンばっかりで』
ワゴンってもしかしてミニバンの事?
ワゴンならアコード・アテンザに綺麗なワゴンあるけど。
kei********さん
2019.6.21 19:15
今日は車を車検に出しにトヨタに行って
スープラのカタログを貰って来ました
bye********さん
2019.6.21 19:11
レクサスだっていろいろ作ってるし
ZやNSXだってあります
他にもいろいろ有りますが?
何が不満なんでしょうねぇ・・・・
i11********さん
2019.6.21 19:07
そう思っている余裕のある人が輸入車に行っているのでしょう。
日本は軽自動車とミニバンしか力入れて作って無いですもんね。
それじゃ売れる訳が無い。
日産 A32 セフィーロ2000㏄ 走行5万キロ 1997年式 パールホワイトを所有してます。 年式の割にはきれいだと思います。 下取りにだせば鉄くず代の1万円だと思いますが。 旧車ブームで高く...
2021.1.28
2018.1.16
ベストアンサー:事故車だけど(一時抹消済み)まだ持っています。 愛着があって廃車(解体)に踏み切れないです。 お金があれば直すんですがね。 もちろんA31ですよ。
改造車自慢 43歳3人の子持ち親父です。 20代~30代前半まで、属に言う走り屋で、改造車に乗っていました。 子供が落ち着いたら、また乗りたいと思っています。 最近の車事情や、環境問題等で、こ...
2007.5.20
点火コイル不良の警告灯が点く車、このまま乗っていたらどうなりますか? 春先にエンジン警告灯が点灯したので、日産で点検してもらうと点火コイル不良といわれ、全部交換すると8万以上かかりますとのこと。...
2011.10.26
これらの車の位置づけを教えて下さい! 日産:シーマ、グロリア、セフィーロ、ローレル、プレジデント、フーガ、ティアナ、ブルーバードシルフィ、スカイライン、サニー、ティーダラティオ トヨタ:マークX...
2012.5.19
A31セフィーロの購入について。 みなさんこんんちは。 私は都内の大学に通う大学三年生の男です(21歳)。 出身は静岡県で、現在は東京都八王子市にて一人暮らしをしています。 車の購入に関して皆様...
2012.1.19
自分は今高校生で小さいころから色々なタイプの車が好きですが(スポーツセダン、クーペ、ステーションワゴンやそれらの改造車、ヤン車等のVIPは嫌い)車好きの友人や車屋に行ったときに自分の好きな車種や...
2008.11.17
僕は将来峠の走り屋を目指しています。 ドリフト競技、首都高速最速、もちろんサーキットなども含めこれらを目指してるわけではなく、峠の走り屋を目指しています。 頭文字Dの影響もありますが、峠ではドリ...
2016.7.25
僕は現在16歳です。(もうすぐ17) 18歳になったら免許をとって走り屋になろうと思います。 日産セフィーロA31、三菱ランサーターボ、日産サニーB310、KPスターレット、日産シルビアs13、...
2017.4.8
日産スカイライン、R32、R33、R34GT-R、日産フェアレディZ Z31、Z32、Z33、トヨタスープラ、マツダRX-7(FC3S、FD3S)、RX-8、ホンダNSXNA1、トヨタセリカST...
2017.8.18
車がつまんないです、ワゴンばっかりで昔みたいな地を這うような低いクーペとか、ひと昔前にあった日産のフィガロとかあとラシーンとか、セダンもセフィーロとか、プリメーラとか、昔の日産は良かったのに か...
2019.6.21
マツダユーノスコスモ20B、70スープラ、フェアレディZ32、カマロ3rd、4th、三菱GTO前期、R32 GT-R(初期型)、シルビアS13K's、日産180SX(91年初期型中期)、 シボレ...
2016.5.31