日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
109
0

20~25年も車を乗れば故障頻発?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20年以上セフィーロに乗りましたが、故障は一回しか有りませんでした。

その他の回答 (7件)

  • 私の車はトヨタのミニバンでもうすぐ21年になります。
    ここまでは故障らしい故障はないですよ。

    通常の消耗品交換だけで、壊れて不具合が出たなんてことは全くなしで
    きましたね。整備メンテナンスに関しては、素人ですがほとんど自分でやっています。車検も陸運支局へ持ち込みです。まぁ、25年まではあと4年ありますから、そこまでたどり着けるかどうかは不明ですが。

  • 24年目です
    故障頻発
    そうだな
    滅多にないがたまには在る
    最近では初めてアイドル不調になった。
    それもハンチング気味だから重症かな
    まぁ一通り予備部品が有ったので
    とっかえひっかえ交換したら
    ECU内部のパワトラが焼けていた
    その焼けたパワトラを交換したらピタリ直ったけど
    点火コイルに焼けた痕跡と少しのクラックあり(交換)
    ついでにイグナイター交換
    インジェクター交換
    スロットルボディ交換
    デスビのキーを固定してる無垢ピン摩耗も発見
    点火時期がかなり遅れてた模様
    この辺りを改善するため
    導電グリス塗布とピンをスプリングピンに替えて
    ガタ減少を狙いたいな

  • 故障と定期交換部品とは別だが!?


    なんでもそうだが、壊れる前に替えていたら(定期的な部品交換)ほとんど不具合は起きない。


    調子が悪くなってから替えるから、劣化した物が次々に悪くなる。
    考え方の違いで、何十年何十万キロも乗れるのにね!?(爆笑)

  • 20~25年も車を乗れば故障頻発?


    車両に使用させている
    ゴム類の部品が劣化して
    故障の原因になります

    輪ゴムが使用できなくなるのと同じ理屈

  • 走行距離、日頃のメンテ次第です。
    40年間乗り続けても故障らしい故障がない車もあれば
    10年間でクレームや故障で何回も入院した車もあります。

  • 25年35万キロ乗ってますが、故障らしい故障は一度もないです。
    故障の前に、点検整備しますから。

    数年前、連日あまりの寒さのためハーネスが縮んでコネクタが抜けてスターターが回らないことが有りましたが。

  • 車種と日頃のメンテナンス次第ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離