日産 セドリックワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
957
0

グロリアワゴン、セドリックワゴンに乗っている方に質問です。神奈川県湘南在住です。
平成5年y30に乗っているのですが自動車修理をどこに出したらいいか迷っています。

近くの自動車屋さんに行きましたが旧車だから難しいと断られました。
エンジンをかけて15分ほど走ったらアイドリングが不安になります。
どなたか旧車に詳しい車屋さん、
グロリアセドリックワゴン専門店があれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
また何故このようにエンジンが温まったらアイドリングが不安定になるのか原因が少しでもわかる方回答よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

WY30の専門店は聞いたことがありませんね。。。


暖機後アイドリング不安定と言っても、どう不安定なのかは把握する必要があります。
例えば
①回転数が低くて安定しない
②回転数はだいたい正規付近だが安定しない
③回転数が高めでかつ安定しない
などがあります。タコメーターが無いでしょうから、判断しにくいとは思いますが。
走り出してしまえば(またはPかNレンジで停車中でもアクセル踏んで回転を上げた状態では)不調は無いのでしょうか?

Y30系は故障診断テスター(CONSULT)非対応なので、ディーラーでも一般整備工場でもこの手の故障診断が十分にできる人は少なくなってきました。

現象①~③共通で回転が安定しないのは空燃比(燃調)不良の可能性があります。
アイドル時は燃焼が安定しにくいので、少しずれると不安定の原因になります。
空燃比不良になる主な原因は
・エアフローメーター(エアフローセンサー)の信号異常
・水温センサー信号異常
が考えられます。
特にエアフロ信号の場合は微妙なズレなので、普通の電圧計での測定では決め手にならない可能性は大です。が、年数・距離が嵩んだ車両はこれが原因で不具合が出やすいです。
エアフロが汚れたかも、ということでクレのエアフロクリーンなどのケミカルで洗浄液をガンガン噴射しながら中を洗浄すると、中のホットワイヤーがぶっ飛んでトドメを刺してしまいますので要注意です(VG系は線が細くて長いため、切れやすい)。

現象①限定でいうと、単に回転数が低い(低すぎる)が原因で不安定な場合があり、アイドル回転数調整不良またはAACバルブ不作動(アイドル回転数制御が機能していない)の可能性があります。
あとはEGR系(バルブが全閉していない)とか。

現象③限定ではバキューム漏れの可能性があります。

なお、Y30系のフューエルポンプコントロールは老婆心ながらECM(エンジンコントロールユニット)でやっているので別体のユニットは確か無いハズです。
ECM交換かエアレギュレータ信号線を分岐させてポンプ駆動に使ってしまう荒業もありますが、そもそもココが具合悪いとアイドル不調どころではなく、エンストします(始動できるがアイドルしないですぐエンスト)。Y30は結構ここが壊れたのは私も同感です。

質問者からのお礼コメント

2022.3.5 22:17


大変ありがとうございました^_^

その他の回答 (1件)

  • >グロリアセドリックワゴン専門店があれば教えて頂きたいです。

    ごめんなさい。私は知りません。

    >また何故このようにエンジンが温まったらアイドリングが不安定になるのか原因が少しでもわかる方回答よろしくお願い致します。

    セドグロよくあるのが、燃料ポンプのコントロールユニットの不具合です。
    燃圧が下がる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリックワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離