日産 セドリックワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,498
0

Y30 セドリックワゴンの4ナンバー登録について

Y30セドリックワゴン(フロアMT)を5人乗り4ナンバー登録しようと思うのですが、4ナンバー化の条件についていくつか疑問点があります。

1、

荷室面積とドア開口部の面積はバンと共用なのでクリア、タイヤはノーマルでもOK、荷室のバーは500キロ以下の積載量なので無しでOK…と言う認識ですが、間違っていたらご指摘ください。

2、乗車面積と荷室面積の関係ですが、運転席後ろの乗車面積はフロントシートをどの位置に固定して測ればいいのでしょうか。また、測定する位置もよく分かりません。ヘッドレストの部分で測ればいいのでしょうか?(車を真上から見た時に最も後ろ側に位置する部分で測るという認識であっていますか?)

3、積載量を稼ぐために(150キロになる?)軽量化する必要はありますか?

4、セカンドシートはやっぱり垂直に立てないといけませんか?

車がまだ手元に無いため自分でトライする前の質問になってしまい恐縮ですが、仮ナンバーで車検を受けに行くつもりなのでなるべく1発でクリアしたいです。乱文で申し訳ございませんがご回答の程よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらく7人乗りのワゴンを構造変更されるのだと思いますが、何人乗りで4ナンバーかされたいのでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2018.9.27 12:04

Y30固有の情報が非常に参考になりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 2.
    座席を一番後ろまで下げた状態で
    一番後部にある部分です。
    イメージですが上から見て一番後ろにある部分で間違いありません。

    3.
    積載量が必要ないのであれば、軽量化する必要はありません。

    4.
    セカンドシートは後ろに下がらないように固定しないといけません。
    背もたれは垂直である必要はありませんが
    後ろにリグライニングしてはいけません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリックワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離