日産 セドリックワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
610
0

ワゴン車の前輪からの異音

平成2年式のセドリックワゴンに乗っているのですが、最近走行中に前輪あたりからカラカラと機械的な摩擦音のような音がするようになりました。一応、車体下を覗いてはみたのですが何かが引っかかっているような様子はありませんでした。近々ディーラーなどに持っていこうとは思っているのですが、事前に異音が出ている箇所を把握しておきたいので今回、質問させていただくことになりました。自分なりにネットなどで調べてはみましたが、これが俗に言うスキール音というものなのか―。それともベアリング音なのか、検討もつきませんでした。一定の周期で前輪あたりからゴトゴトといいますかカラカラと言いますか、とにかく不快な音がなっています。当方、車に関しましては、まったくと言っていい程の無知なのでご教授願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スキール音とはいわゆるタイヤが鳴く音です。

異音の原因は分かりませんがディーラーに出すとの事なので、
どういう状況で音が出るのかを調べておくと解決が早いと思います。

例えば、
アクセルのオンオフで変化があるか?
ブレーキではどうか?
車速による変化、
ハンドルを右に切った時、
または左に切った時、

それと窓を閉めても聞こえるのか?
床部から響くような音なのか?
等々

故障でなくとも
ホイールナットが緩んでいたり、
ホイールキャップに異物があったり
アルミホイールのセンターキャップが緩んでいたり
タイヤに異物があったりする事もあります。

まず左右どちらから音がするのかを調べて
じっくり観察したり揺すってみるのも良いかもしれませんね。

質問者からのお礼コメント

2012.5.7 13:19

そういえば床部から響く(というよりは床部に何かが当たる)ような音が出ます。窓を閉めちまえば前輪あたりからの音は気にはなりませんが、それでも床部から伝わる振動音のようなものは感じられます。まぁ、とにもかくにも一度、修理屋さんに持って行ってみます!ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 古い車を大切にお乗りのようですが、恐らくハブのベアリングではないでしょうか??スキール音はタイヤと路面の摩擦音ですがゴトゴト、ゴロゴロいうのであれば間違いないと思います。走行距離も多い車でしょうか?

    左前がそうであれば、残る3つも点検、交換が必要かもしれませんね。少しお高い修理になるかもしれません。。
    お早目にディーラーへ行かれた方が良いと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリックワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離