日産 セドリックワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
671
0

平成6年式のセドリックワゴンの中古車を購入しました。前オーナーがサーファーだったらしくココナッツ系のWaxの臭いがひどく脱臭剤やら炭やらいろいろ試してみましたがなか

なか臭いがとれません。一時間も運転していると頭痛がしてきたり熱っぽくなってきたりします。何かよい対策を教えて下さい。排気ガスが室内に入り込んでいる可能性とかもあるような気もします。ただWaxの臭いがきつくて排気ガスの臭いはよくわかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なぜ、そんな臭い車を購入したのか教えてください。

その他の回答 (1件)

  • 甘い匂いは室内のシート、カーペットやルーフライニング、トリムに染み付いたものです。通販などで売っている蒸気でクリーニングする機械で洗浄し、よく干せばとれると思います。

    頭が痛くなるのはやはり排気ガスが廻り込んでいると思います。マフラー関係をよくチェックして、あと床に余計な穴が開いていないか点検してください。腐食による穴とか水抜きの穴のフタが取れているとか。命にかかわりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリックワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離