日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
477
0

親父を満足させることができる加速性能がある車について
数年前、下記の質問をしました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11231852791
簡単に説明すると、現行車(アテンザ ディーゼル )と過去の車(セドリック ブロアムVIP)でバトルしたらどちらが速いか?と言う質問でした。

昔、親父が日産 Y31 セドリック ブロアムVIPに乗っていまして、当時は私は生まれていないので運転は愚か同乗すらありません。歴代の車で一番よく走ったと言っています。

セドリックの詳細ですが、下記のスペックと思われます。
Y31 セドリック ブロアムVIP 4速AT
3000ccターボ (VG30ET)
出力 195馬力/5200rpm トルク 31.5kg・m/3600rpm
(※3000ccターボと言っていたのでVG30ETと思われます)

改造点…当時の輸出用フェアレディZの大径タービンに交換(ポン付け)
ECUは書き換えと推測(180㎞/hのリミッターを解除していたと聞きました)
但し、レギュラー仕様でセッティングしているので対して馬力は出ていないとは思われます。
(このような改造結果として、最高速度260㎞/hまでは出るといっていました)


ここで私の車ですが

アテンザGJ 2019年式
2200ccディーゼル (SH-VPTR) 6速MT
出力 190馬力/4500rpm トルク 45.9kgm/2000rpm
このアテンザを親父が少々ながら運転したのですが、セドリックより遅いと言われてしまいました(笑)。まあ、私はセドリックを運転したこと無いので私自身もどちらが速いかなんてわかりませんが…

ここで質問の本題ですが、この親父を満足させるほどの車は何が適していると思われますか? 現代車は(昔と比べて)高性能なのでたくさん車種はあると思いますが、下記の条件を考慮した場合、どういった車種が浮かび上がりますか?
・価格はそこまで高くない(当時のY31セドリック ブロアムVIPに近い価格)
・4ドアセダンであること
・高級車思考またはそれに近い車格であること

これらの条件を考えると私としてはスカイライン400Rあたりが妥当だと思うのですが、どう思いますか? 価格は高いですが、当時の物価を考慮するとどうかなと…


#アテンザセダン
#スカイライン
#セドリック
#フェアレディZ
#スカイライン ハイブリッド

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セドリック ブロアムはかなり速かったですよ。車重も今より軽いし。
ガソリンの3Lと2.2Lディーゼルじゃあ比較にならないでしょう。
スペックがどうのより、ディーゼルは燃焼速度が遅いから高回転域に入ったらガソリンと比べようがなくもっさり感があります。
ディーゼルじゃないガソリン車でスペックがブロアムより上回れば速いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.7.31 02:17

BAしたと思っていたら思い込みでした… すみません。  たしかにディーゼルはもっさりした感じはしますね…

その他の回答 (13件)

  • 私も400Rだと思います。

  • スカイライン400Rが良いと思います。そのままでも400馬力ありますが、ちょっとCPUを弄ると500馬力を引き出せるエンジンなので、十分に満足できるかと思います。

  • テスラのモデル3に試乗してもらってください。
    テスラのサイトで試乗予約できます。

    恐ろしいトルク感に、ビックリすると思います。
    今まで速いと思っていた車が、遅ーく感じると思います。

    私もモデル3に試乗した後、自分のスカイラインGTRに乗ったら、
    アクセル踏んでも進まずに軽自動車のように感じました。

  • アテンザをCPUチューニングする。
    TDIのサブコン(設定があれば)つければ10万円くらいで別物のような車に簡単に仕上がる。

  • 400Rは0-100
    6秒もかかりませんよ

  • 昔のことはどんどん美化されるのでむずかしい。
    高性能というと出てくるハコスカGT-Rなどタイヤは165だったし今走れば現実には今の軽四ターボにおいていかれるだろう。
    そのころに他のクルマより高性能だったからその印象が強いだけ。
    だからY31は超すごかった。
    今どきのクルマとは桁違いということにしてそっとしておいたらいい。

  • 加速Gならラリーベース車ですね。ランエボ、インプレッサ(WRX)、ヤリス辺りでしょう。
    古いですがエボ10ならタービン変えなくても書き換えとブーストアップで400馬力トルク50k位は出ます。

  • 環境を考慮しEVのリーフが良いと思います。
    確実にセドグロより加速はいいですから。
    特にゼロ発進は。
    ガソリン車にはない加速力を味わえますよ。

  • 400Rいいですね。
    コテコテのセダンでドンくさそうだけど実は早いLS460もよい。
    0-100Km 6秒ちょとです。
    この辺がオッサン好み。

  • 現行の3.5リッターツインターボ車なら充分速いと思いますが当時の車はボディーや脚が柔だったしドッカンターボで体感的に速く感じてた部分が大きいと思います。

    高級感も加味するならレクサスLSですかね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離