日産 ブルーバード のみんなの質問
gak********さん
2010.5.28 22:52
エンストは数十回、急発進も数回、教官に注意されたのも数十回。
正直、自動車教習所が鬱です。
毎日ため息ばかり出ます。
どうも、頭と体が付いていきません。
MT車はコンフォートですが、曲がりながら徐行して、半クラッチでユックリ加速したり、信号や方向指示。
今日なんかいきなりブザーが鳴り、何かと思ったらハンドブレーキが引きっぱなしでした。
最後に、ATのブルーバードに乗ったら、あまりに快適で驚きました。
発進もブレーキを徐々に緩めてクリープ現象から徐々にアクセルを踏めるし、
狭路の切り返しもブレーキの踏み具合だけですし。
ちなみに、男性が20人居てMTはボクと実家が農家らしいオジサンだけです。
オジサンと仲良くなって二人で愚痴ってます。
con********さん
2010.5.28 23:01
もったいないですねATにしちゃうんですか?
私だって自慢じゃないけど、あなた以上に怒られましたよ。。。
でも、そのおかげで、バイクも車もMTで楽しめました。
半クラッチのコツは・・・
「繋がる」と「繋がっていない」ちょうどスリップしているところで足を固定できる事。
半クラッチで失敗する大半は・・
繋がった(動き出した)から!と言って「即、足をクラッチから離してしまう」です・・
だから「急発進!」になったり「エンスト」したりするのです。。
車が微妙に動き出しても「その位置でクラッチを踏んでいる足は止めたまま」でいる事!
ものすごく「繊細な行動を足で微調整」しなくてはなりませんけど、
慣れれば簡単ですから。
分かりやすい練習方法は、
平坦地でアイドリング状態、サイドブレーキを引きクラッチを踏み1速に入れて・・・
そこから、「これでもか!」って言うくらいゆっくりクラッチを繋いで行き、
エンジンの回転数が少し下がった場所が「半クラッチ状態」です。
そのまま、「半クラッチのまま」! ← ココ重要!
サイドブレーキを下ろすと、ゆっくり車は動き出します。
アクセルを踏んで下さい・・・半クラッチのまま加速さすのです。
で、ある程度スピードが出たら、アクセルを弱め、
ココで初めて、クラッチを全部繋ぐ。。
アイドリング状態での練習ですから急発進もしないし、
乱暴なクラッチワークをすればエンストするだけですから何度でも、
安全に練習できると思います。
半クラッチの場所は一定です!(車によって違いますが・・)
ようは「その半クラッチの場所を足が覚えれば」イイだけ!
ATでも、ブレーキを踏んでDレンジに入れた時、エンジンの回転が下がり、
車が「前に出ようとする」でしょ?
それと「同じ状態」が出来ればOKなんですよ。
質問者からのお礼コメント
2010.5.30 01:40
ありがとうございます。
昨日は一度もエンストせず
素早い坂道発進やハンドブレーキを使った坂道発進も合格しました。
素早い坂道発進の最初の1回目にエンストしただけです。
教官の教え方が悪かったらしいです。
昨日は女性の方でしたが、優しい口調&分かりやすい説明で
精神的にストレスがたまらなかったのか、右足の震えがなく比較的スムーズにアクセル踏めました。
やはり教官は大事なんですね
gou********さん
2010.5.30 00:42
貴殿にはAТ変更を勧めます、MTが必要になった時には限定解除すればいいし、その頃には運転も上手くなってるでしょう。
おにくさん
2010.5.29 21:53
AT限定の方が今の時代には合ってると思うけど、AT限定免許だとみんなから「なんで?」って言われるの多いと思いますよ。
どうせMT乗るのは教習所だけでしょうから、頑張ってMT免許とっておいた方がいいと思います。
ID非表示さん
2010.5.29 14:53
苦手なら無理しなくてもいいと思うのですが?
MTも慣れれば楽チンです。
自分はATの方が苦手に感じます。
チューペットさん
2010.5.29 14:20
「半クラッチが何回やっても出来ません」←そんな人いません。
練習すれば出来ます。
出来ないから習いに行ってるのです。
半クラッチは頭でおぼえるのではなく、体でおぼえるのです。
頑張ってください。
aog********さん
2010.5.29 05:31
とりあえずAT限定で免許取得してから限定解除してMTも乗れるようにするってのはどうですか?
とにかくAT限定でもいいから免許を取ってしまってまずはクルマの運転そのものに慣れる、である程度慣れたら次はAT限定解除でシフト操作やクラッチ操作を集中的に慣らしていって最終的にMT車も運転できるようにすれば割とやりやすいと思います。
当然、限定解除の分が一発でMT免許取るよりも金額が割高になってしまいますが、1度卒業した教習所なら割引もあるでしょう。
a12********さん
2010.5.29 01:03
「最後に、ATのブルーバードに乗ったら、あまりに快適で驚きました。」・・・そのようにして、非常に楽に人をひき殺せるのです。自動車という道具は。
私は戒めの意味も含めてMTに乗り続けています。自動車の運転で「楽なほうが良い」などとは考えないことです。
その考えを忘れなければ、ATにするのも良いでしょう。
クラッチとシフトレバーの操作は多少は向き不向きが出てくるかも知れません。
昔は、そのために免許を取らない(取れない)人もいました。
元々不適格な人でも自動車に乗って公道デビューしてしまう可能性もあります。
(そういった怖いドライバーを良く見かけますので)
家族でもない人に、「免許を取るな」なんていうことは誰もいえません。
確実に取れる方法で取っていただければと思います。
なお、質問の文面を見る限り、自動車のメカニズムについての理解が少ないようにも思います。
そういったイメージがあるとずいぶん変わるものですよ。
自動車のエンジンと言うのは、シリンダの中で混合気を爆発させて、そのときの圧力でピストンを動かし、その力でクランクシャフトを回して動力とします。エンジンの回転が低いときは燃焼の力も弱く、いとも簡単にエンストしてしまいます。
エンジンの回転数を上げると、同じ時間内にたくさんの爆発が起こり、エンストしにくくなります。
ところが、その時点ではタイヤは止まっているわけで、いきなりクラッチをつなげば急加速になってしまうのも当然です。
クラッチは2枚の摩擦板を接触させたり、離したりします。
クラッチペダルを踏み込むと摩擦板が離れて車が前に進まなくなり、ペダルを上げると摩擦板が接触して、車が前に進むわけです。
半クラッチはペダルをゆっくり上げて、そっと接触したらその状態を保つ技術という考え方でも良いでしょう。
半クラッチの状態は摩擦板はこすれあいながら動力を伝えています。あまり長く使うとクラッチの寿命を縮めるといいますが、練習のときは考えなくても良いでしょう。
練習することが可能でしたら、アイドリングの状態で、アクセルを踏まずにそっとクラッチを上げているという練習も良いですね。
とにかくゆっくり上げていくと、車がゆっくり動き始めます。
いきなり自動車に乗って、練習コースを動かして・・・などといえば困るのは分かっています。
実は、私は北海道で夏に取り、すぐにアイスバーンの洗礼を受けました。
夏の感覚でクラッチをつないでいたらタイヤがスリップして氷の路面に溝を作り、真っ平らなところでも発進できなくなり、車を降りて50cmくらい押して脱出ということがありました。
それから、色々と考えて練習をしたわけです。
その中でペダルの操作も変わりましたね。
周りの人を見ても、そういう人はいないのですけど、クラッチを踏み込むときはつま先で、できるだけ足先を伸ばして踏みます。
その状態で床にかかとをつけて、かかとを支点にして足首の動きでペダルを操作しています。
たいていの人はかかとも浮かしてひざでコントロールするのでしょうけど、これでは微調整がやりにくいはずです。(少なくとも私はそうです)
min********さん
2010.5.28 23:57
当然、居ると思いますよ。
MTで取った後、乗れるMT車は有るのですか?
周りにMT車が無ければ、おそらく一生乗らないモノですよ。
レンタカーにMT車は無いし、会社で使われることもありません。
MT車を自分で買う予定があるのですか?
つまらないことに意地を張らないで、取りあえずATで取った方が良いと思います。
でるもんた・いいじまさん
2010.5.28 23:16
まあ、私のとき(13年前)も、教官から「あそこに停まっている教官の車を見てごらん、あの中にMT車は何台あると思う?…実は1台もないんだよ」と言われました。私のときは普通免許で4トン級のトラックに乗れた(今は中型以上の免許が必要です)ので、そういう車を運転する機会もありそうだと思ってMTで押し通しました。
本題、半クラッチですが、次の手順で確認してください。
平坦な場所に停車。
左足でクラッチを踏んで、ギヤを1に入れる。
右足でブレーキをしっかり踏む。
サイドブレーキを解除。
左足を少しずつ上げていく。
このとき、途中で揺れがおさまって、音が静かになります。ここが半クラッチの位置です。あとで「坂道発進」の課題をこなすときにここの位置が重要になります。
クラッチはその位置をキープして、右足をブレーキから離して、アクセルをそーっと少しだけ踏み込んでください。すんなりと発進するはずです。発進したら、1・2・3と数えながらクラッチから足を離して、同時にアクセルをもう少し踏み込めば、加速します。
minatoku_akasaka_5さん:
> レンタカーにMT車は無いです。
私が積2トン・4ナンバーのトラックを借りたときは、私の免許がMTだという情報が会員登録の際にわたっていたのか、MT車があてがわれました。ただし、それより小さい1.5トン級までのトラックは全部ATだと聞きました。
というわけで、レンタカーでも大きいトラックはMTが多いようです。とはいえ、今は中型免許を取らないとそういうトラックには乗れませんが。
adr********さん
2010.5.28 23:14
発進はアクセル踏みながら左足はブレーキゆっくり緩める感じでクラッチ繋いだら上手くいきます。ふかしてもクラッチをゆっくり繋げば急発進しません。
あと平地では動いてるとときはアクセル離しても無理にブレーキ踏まないかぎりそれぞれのギアの最低速度で走り続けます。
以上の特性を理解したら簡単です。
カーブは手前でしっかり減速した後ギアを2速にチェンジ、そしてゆっくりクラッチを繋いだら2速の最低速度10キロ前後でトロトロ走りますのでアクセルやブレーキに気を取られずハンドルに集中できます。
mar********さん
2010.5.28 23:12
だからさ、田舎へ来てお年寄りの方々を見てみなさいっての。皆かくしゃくとして、お爺さんもお婆さんもMTに乗ってるよ。その、お年寄りの方々より才能がないと嘆くなら、サッサとMTを辞めちゃいな。ただ、情けない奴だな~というレッテルが付くことは間違いないね。
ブルーバードクーペは、最近の旧車高騰でかなり値上がりしていますが、一番安かった時期 2000年〜2010年ごろ?はいくらぐらいで売っていたんですか?現在、ブルーバードクーペは 400万〜500万...
2024.11.25
1970年代の国産のセダンで、市場価格が安い 車種があれば教えてください!個人的にはブルーバードのような昭和感があるセダンで、100万以下でも個体が多くある車種があれば嬉しいです!
2024.11.25
なぜ日産はスカイラインを消滅させないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ぶっちゃけスカイラインの時代て終わったと思うのですが。 よく分からないのですが。 セドリックやローレ...
2024.11.20
ベストアンサー:初代が1957年で古く歴史が長く、売れなくてもこのメーカーの看板車両だからでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ソレックスとウェーバー? この前、男の人たちの間での会話です。 Aさん「俺さー、今回、キャブをソレックス3連に変えたよ。やっぱ、いい音だなー」 Bさん「ほー、なら、俺のウェーバー3連のえる28(...
2010.5.9
ジャンプスタートを試みたのですが依頼車のエンジンが掛かりません(Ⅱ) どなたか車やバッテリーにお詳しい方、ご教授ください。 ※先程の質問に補足を加えて再度ご質問させていただきます。 約一年ほど...
2011.10.29
自動車を運転中に『横転』事故を経験した方はいますか? ・どんな状況でしたか? ・どんな気分でしたか? ・何回回転しましたか? ・車種はなんですか? 事故の中でも横転(回転)は珍しいと思います。以...
2010.8.31
車のシートカバーの作り方と型紙の取り方、一番簡単な方法を 教えて頂きたいです。 裁縫全く出来ません。ミシンも普通のものです。 ちなみに車は。 ダットサン・ブルーバード 年式・1963年 型
2015.6.30
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
どうしてもブルーバード510に乗りたいです。 見積もり出してもらったら、もろもろ込みで430万くらい。 今20歳で手取りは18万円くらいです。 50年前の車なので維持が大変なのも重々承知ですが、...
2022.5.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!